わが家の宗教シリーズ
うちのお寺は
浄土真宗
浄土真宗は本山が東本願寺と西本願寺わかれた日本最大の宗派になります。
骨肉の争いがやがてたもとを分かち大阪から京に移り東西に分かれて行きました。
親鸞聖人の教えを元にする。両派は経本自体はほぼ同じような内容にはなり読み上げる言葉、節回しにその違いがあるようです。
その教えは親鸞聖人の流れをくむ西、東本願寺に分かれてもな忠実にお伝えられているようです。
御朱印はについて
本願寺において基本的にはありません。その理由はあるようですしそれに類するものがありここでは省略します。
しかしその地方の分派である東西の本願寺の末寺では独自に御朱印(とは言わない?)のようなものを書いてくれるお寺が見られます。
また、スタンプなりはんこを参拝者に渡し自身で記念に御朱印帳などに着くように用意されていお寺があるようです。