2月21日(日)
霞んでござる
東寄りの風は体には心地良いが
土曜日はやや風がありそうだったので
日曜日に漕ぐぞと
思い切って
琵琶湖を横断して御朱印漕ぎを!
伊﨑寺棹の下から白鬚神社の鳥居目指して いざ!
霞んでござる
東寄りの風は体には心地良いが
横風はちょっと
琵琶湖の漁船
水平線
鳥居をロックオン
二礼二拍手してから潜る
琵琶湖の水位が高いので
水平線
鳥居をロックオン
二礼二拍手してから潜る
琵琶湖の水位が高いので
石垣下の浜が無い!
少し北側に綺麗な砂浜がアッタ!
ダイサギの足跡?
本殿を参拝して
本殿を参拝して
御朱印と御守りん授かって
山手の波除稲荷社へ
裏山
鳥居の向こうは沖
目指すは伊﨑
復路の方が漕ぎ難い
裏山
鳥居の向こうは沖
目指すは伊﨑
復路の方が漕ぎ難い
風も上がって南に振られる
伊﨑寺棹下に到着
伊﨑寺へのうみからの参道
伊﨑寺棹下に到着
伊﨑寺へのうみからの参道
陸からの参道はここを通らない!
上陸時に片方を落とした
上陸時に片方を落とした
リスタートしたら浮かんでて
ラッキー!
伊﨑寺へ
伊﨑寺へ
うみからしか参った事がなかったので
浜からは行けないのを知らなかった
一旦ゴールしてからのお参り
あっちから帰って来たのんだ
あっちから帰って来たのんだ
御朱印は中止だった、残念
横断は12㎞ほど ×2
横断は12㎞ほど ×2
温かい日和とはいえ
この季節の横断は少しの勇気?
いや やる気!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます