三連休の初日はマキノ知内浜オートキャンプ場へ。キャンプ場のアトラクションとしてカヤック体験を催行しています。
先週に琵琶湖で遭難騒ぎがあった関係でお巡りさんと水上安全指導委員さんがライフジャケットの着用についての啓蒙にこられました。
二日目三日目はマイケルにお願いで。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
二日目は天橋立へ。早めに着いたので真新しいランシュッで文殊さん折り返しで天橋立をジョグ、5kmちょっと。土踏まずにあった中敷き替えてあるので 土踏まずに刺激あって良いかもしれない。

外海でカヤック体験を。風が強く今までで一番手強い日和だった。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
時間が出来たので福知山へ。峠の鬼そば!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
市内でこだわりのバームをゲット!


バームクーヘンを焼いて40数年の店主さん。小袋のを一つサービスしてくれた。
これが日本で最初に焼いたバームのDNAを引き継ぐバームのようだ。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
3日目、体験カヤックは任せておいて 冬のスノーシュールに備えて新コースの確認に。このコースはブナ林の中を30分は歩ける楽しいコースになりそうだ。トリカブトが咲いてた。


マキノ高原~寒風峠~大谷山~寒風峠~栗柄越え~マキノ高原。稜線から初めて日本海を望むことが出来た。

左が日本海、冠島、丹後半島も見えた。右が大谷山からの琵琶湖。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ビワイチ途中でマダム夫婦が漕ぎ寄ってくれました。