1月31日(日)、漕ぎに行くのは止めて中古の原付を引き取りに守山まで行った。帰途の道すがら 前から気になっていた「賀茂神社」を参詣。こちらの神社は全国随一の馬の守護神なのだ。天智天皇がこの地に国営放牧所を造営されたのが神社の始まりだそうだ。
境内でふと閃いた。「バイクは鉄馬や!原付は言わば鉄ポニー!」
鍵に付いていたお守りを納めて 新しく賀茂神社の「乗馬守護」のお守りを授かり 早速鍵に付けた。
「足伏走馬」のコース。5月にある競馬神事。
加茂・鴨・蒲生は同じ語源(と言うのか?)。神社がある近江八幡、安土、八日市、犬上周辺は蒲生野と言われた。(安曇のあづみ・あども同じ関係)。飛鳥時代、天智・天武の頃蒲生野は歴史の舞台になった。手塚治の「火の鳥」に詳しい。
雨は夕方からの予報だったが、家を出た10時ごろからポツポツと。守山までは草津のイオンモールに買い物に行く家族の車に便乗。
体も冷えていたが 愛知川の讃岐うどんの「讃岐や」でぶっかけうどんを注文。メニューにはのっていなかったが 先々週来た時に常連さんが頼んでいたので注文してみた。
こしがあって美味しかった。が、かまあげにすれば良かったかな?
お守りも沢山持つと神さんが喧嘩すると言われるが、参拝した記念として授かるようにしている。