BeamanのMild-Water Mild-life & About-door !

「Bea」は「うみ」そう、琵琶湖のこと。Beaman的雑話にようこそ!Seaは海 Beaはうみ、琵琶湖です。

しずしず?

2012年03月29日 | 徒然

Nec_0671   晴れ男が途切れて 沈みがちな今週。すっかり春めいたと言うのに 心調は沈沈・しずしず。体調も風邪なのか花粉症なのかそれともその両方か?!

 伊根の向井酒造さんの新酒でほろ酔いで感覚を麻痺させてみてもその場凌ぎ。(28日)

 絶好調のおざっちさんがうらやましい!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

Nec_0677

 今日は(29日)はJUJUのB・D。2日前は思い出していたのだが 今日はすっかり忘れていた。慌てて閉店間際のケーキ屋さんへ!

 春が来るまではドキドキワクワクしていたが 来てしまうと・・・・・・・。

 欲しいものをゲットすると・・・・・・・・。

 ところで ユニク●の服とNISS●Nの車は買わんとこ!

 


bouquet

2012年03月24日 | 徒然

Imgp0407  縁あって 五つ下の弟に!

 ホントは新婦が自分好みを選ぶのだろうけれど、二人の希望で質素な宴、おせっかいながら花を添えて見た。

 本人たちには内緒で乾杯の後姪っ子二人から花束の贈呈を!

 喜んでくれたみたい。

 末永く幸せに!

 

 


まるくて穴の空いた

2012年03月20日 | 徒然

Nec_0651 3月に入ってドーナツに歌舞れたもんだから、体重が3kg戻って67kg台に!

 横浜から持って帰って来たクリスピー・クリーム・ドーナツ!京都には滅多に出かけないし、ジャズドリーム長島にもあったけれど行列が長すぎて並ばずだった。

 僕はふたつ!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

Nec_0663  タイヤを新品に!

 活動費が0になってしもた!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


Spring has come !

2012年03月20日 | 徒然

Nec_0654 Nec_0661

 温んだり、寒くなったり繰り返しの三寒四温の時節だけれど、春はやって来た!水が温むのはGW明けだけれど。

 ウキウキ・ワクワク・ドキドキの春!

 ばかりではない、

 セツナイ春も!

 セツナイ気持ちの若仁よ!それを糧に強くなれ!

 いつもセツナイ親仁は 勝手に強がれ!

 ハイっ !!!!!!!


横浜くるくる

2012年03月18日 | 徒然

Imgp0367_2  3月17日(土)、横浜に居てました。AM6時ごろに横浜駅に着いてPM11時20分発の夜行バスが横浜を出るまで。中身の濃い様な淡いような一日でした。僕は20年前だと思ったんだが20年か21年前のこの日とある二人の結婚式が・・・・・・・。

 話は横浜、横浜三塔って初めて知りました。歴史ある洋風建築の建物。

  Imgp0365

 

 これはキングかジャックか?

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

Imgp0341  夕方5時会場のCATSを観劇することだけが決まっていて後は無計画!お天気が悪かったので楽しさ50%OFF!

 まだ活気のない中華街をくるくる。

 雨で新しいズックも濡れて来た。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

Imgp0344 名所循環のあかいくつバスに乗り込んで先ず一周!

 中華街~元町~大桟橋~桜木町駅~みなとみらい21~赤レンガ倉庫を周回している。

 中華街の一番バス10時20分発の乗って一周すると丁度・・・・・・・・・。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

Imgp0348  丁度昼時となって とあるお店へ。ガイドブックで当たりを付けておいたが、やはりケチッタだけのことはあった。4大食べ放題の店とガイドブックで大きく紹介していたが残念!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

Imgp0355 Imgp0359  食後、お土産屋を覗いて、2週目のあかいくつバス乗車。

 赤レンガ倉庫へ。大桟橋には飛鳥Ⅱが居た。再会?

 倉庫内には僕好みのお店がいくつかあって、横浜記念にハンチング帽を購入。

 横浜男子は帽子を被っていないようだ。駅周辺でも中華街でも赤レンガでも劇場でもキャップもハンチングもチラホラ程度。

 ランドマークタワーも雨で煙る!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

Imgp0369

Imgp0372

 そしてCATSへ!

 舞台はゴミ捨て場!猫が人間サイズなのでそれと比例した大きさにゴミも大きかった。猫目線でゴミのサイズも大きくなっているのだ。

 舞台は裏側を正面に向けてスタンバイ!S回転席は円形の舞台の向こう側。

 舞台が回ると前知識があったが、劇団四季お得意の暗闇と大音響でお客の気持ちを囃したてて、黄色い目が舞台や客席のあちこちで光る。目が慣れてくると抜け穴から猫が覗いているのが解る。舞台は回る!

 回るのは最初の一度きりで・・・・・・・・・!

 登場猫が多すぎてどの猫がどの名前か理解不能!ストーリーが今一解らなかったが、それぞれ性格の違う猫たちが自己主張しながらしなやかに強靭に踊り、滑らかに滑る。落ちぶれた雌猫と雄猫?最後の「猫は犬にあらず!」の言葉は迷言か!

 マンカストラップが観客席に来てくれて握手!ホントはタントミールか、ヴィクトリアが良かったんだけれど!雌猫が良かったなあ!

Imgp0373 Imgp0377

 20分の休憩をはさんで5時半開演PM8時ごろまで!

 夜の劇場は光が灯され趣がある。 雨粒が猫の黄色い目になった!

 

 


水の人

2012年03月13日 | 琵琶湖九百九十九景

Imgp0235  画像の中央を流れる川は高時川だ。11日、ウッディーパル余呉から菅並の登山口に向かうマイクロバスは高時川に添って溯って行く。

 10数年前に一度だけ菅並のもう少し上流から下ったことが有り、再漕をづッと思い続けているが叶ってはいない。

 水面は雪解けも混じって水量も多く、少し乳白色っぽくなっている。バスの車窓から流れを読み、登山開始しても眼下に流れる川相が気になって、川音に後ろ髪を引かれる。横山岳山頂に居ても、参加者の多くは奥山の左先方や上谷山の眺望を愉しんでいるが僕は琵琶湖の方が気になる。

 5月の中頃までは雪解けもあって下れるだけの水量はあると思うが 今月中がベストな状態と思う。

 今月末からナチャラの活動が再開する。今年から新たに天橋立・阿蘇海での教室もお手伝いできることになった。

 25日はその天橋立の府中側の付け根で教室が開かれます。

 そして4月は近江八幡水郷桜漕ぎ、海津大崎の桜漕ぎと続きます。

 http://blogs.yahoo.co.jp/natyarakayak詳細はこちらで確認ください。

 お集いいただければ幸いです。

 

 山行きも今回の横山岳で〆となった。晩秋から冬の間の漕ぎ行きの少ない期間に再開となる。水に浮かぶと見上げる山に想いが行き、山に入ると眼下の水面が気になる。冬は夏に憧れて夏には冬が恋しいのと同じだ。

 次期の山行きは 秋の己高山と鶏足寺、雪と樹氷の竜王山~綿向山スルーを目論んでいる。


横山岳+

2012年03月12日 | 琵琶湖九百九十九景

Imgp0256  横山岳はずっと登りたいと思っていたが、積雪時に登るなんて思いもしていなかった。

 スノーシューを装着しての登山は脚に思いのほか負担がかかる。綿向、赤坂、蛇谷、と続けて登ったおかげで脚力も増した。

 画像は 3の坂付近で観た遠景。画像をクリックしてください。そして150%に拡大、中央部の白い三角ピークが武奈。その左に蓬莱が。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

Imgp0297  樹氷が落ちていた。横山岳山頂でも樹氷が見られるようだ。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

Imgp0246  木の息吹を感じる。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

P1011227  己高庵で、無料マッサージお試し中。

 15分間、セールストークを聞きながら!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

P1011232

桑酒。詳細はhttp://www.hokkokukaidou.com/main2.php


スノーシュー下山

2012年03月12日 | 琵琶湖九百九十九景

 3月11日(日)、湖北の名山横山岳に登りました。と言っても連れて行ってもらったんですが。

 続編です。

Imgp0304  山頂で!僕と漕ぎ友のみやさん。このころから吹雪いて来ました。

 フードとバラクラバを捜すのだけれど見つからないのでタオルをほっ被りしてしのいだ。

 この後ツアーリーダーからスノーシュー行動時の下山の技術に付いてレクチャーが有った。

 リーダーさんは仙人のように下るのだった。まるで雲の上を行くように!僕には厳しい下山となった。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

Imgp0306_2  下山開始時はこれぞスノーシューは行くと言うようなブナ林の合間を歩いて行く。

 ここから三角点のある830m付近までは楽しいスノーシュートレッキング!ここで午後2時46分に合わせて10分ほど休憩して黙祷を捧げた。

 スノーシューで下るときには 滑ることを考慮して体重移動をして歩行することを心がけて!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

Imgp0322  風が強まり吹雪の中の下山となった。

 急坂が続き、どうしても腰が引けてしまう。後続が有るので安易にシリセードはできない。

 急坂で仙人歩行ができるようになれれば!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

Imgp0326_2

  午後4時に杉林でスノーシューを脱ぐ。

  同25分に林道へ降りた。

  ホッとする同行のくるさん、みやさん!

  今回の雪の横山岳、僕にとって本格スノーシュー登山のプロローグとなった。スノーシューのキモは下山にあると僕はそう思った。仙人歩行を習得せねば!

 青天の登りと吹雪の下山!琵琶湖の眺望もあり、日本海も内外海半島が見えスノーシューの楽しさも実感できた意義深い横山岳でした。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

Imgp0328  午後5時半までに入場するとOKだと確認して己高庵ヘ急ぐ!5分前に到着してセーフ。

 もちろん一っ風呂浴びるため!

 なんやかんやで帰宅が8時をすぎてしまったが、買ってきた木之本山路酒造さんの桑酒で〆とした。

 甘~い!