BeamanのMild-Water Mild-life & About-door !

「Bea」は「うみ」そう、琵琶湖のこと。Beaman的雑話にようこそ!Seaは海 Beaはうみ、琵琶湖です。

火星再接近~スーパーマーズ

2016年05月31日 | 日記

5*31火曜日!で火星大接近!2年2ヶ月の周期で火星が地球に接近する。今夜はその頂点?
ここ10年で最接近。
ダイニックアストロパーク天究館の特別観望会へ。


 

地球と火星の比較。


滋賀県最大の60cm望遠鏡。 ドームのスリット。

曇って火星が見えないので ドームを回転させたりスリットの開閉を見せてもらった。


出かけに雲が覆ってたのでどうしようかと思ったが木星が見えたのでGO!

天究館ではなんとか木星の縞模様と4つの衛星は見えて。

 

火星はづっと雲の中?

21時過ぎまで粘ったが 残念! 家に帰ってテレビを点けたらニュースでは明石や東京での観望の様子を映していた。

一週間はスーパーマーズ状態が続いているけれど

60cmの望遠鏡で見れないのが残念!


小浜蒼島洞門

2016年05月28日 | ナチャラ

5*28土曜日
初カヤックのお二人を含む4名のグループをレッスン&ミニツアー。
小浜湾蒼島・袖崎周辺をパドリング。

ロールとセルフレスキューのデモを。ウェット着なくても もう大丈夫な水温と気温。


蒼島洞門。



良い浜で休憩。


3mほどの高さがあるのに 波に洗われて根が露出している?

禁断の若狭バーム!常神の時は我慢できたのに。


16時に帰着したのに帰宅したのは21時過ぎ!
帰り道は敦賀回りにしたけれど時間かかり過ぎ!


刺し身丼。


小鉢が二品に汁椀も大きい。

丼完食後に

 ご飯を追加して イカの塩辛ごはんに。




みずかがみの甘酒

2016年05月24日 | 日記

滋賀県が推奨している近江米のみずかがみ、これを100%使用した糀から造られた甘酒。砂糖は不使用でお米本来の甘味が引き出されている。

無添加、無加糖、ノンアルコール。

必須アミノ酸やビタミンも豊富で栄養補給食品として 飲む点滴と呼ばれている。

 


芍薬甘草湯

2016年05月23日 | 日記

夕方、時間に余裕があったので 整形外科のある医院へ。

ブログ内でも何度もガラスの太股と記している。

ランニングや山行きの時、過不可になると右太股の内側が痙攣するのを 診てもらいに。

問診だけで 触診も無かったが しっかり話を聞いてくれた。

芍薬甘草湯を処方してくれた。痙攣痛や筋肉痛に効くそうで 即効性もあって痙攣したときに飲んでも良いとのこと。

治療は無理だと言う。

 

しばらく試してみよう‼


奥永源寺から鈴鹿へ

2016年05月23日 | 日記

目覚めると霧の中。

テントも濡れる 。

本日のコーヒー ホワイトコーヒーを温め直して ブレークファースト。小さなバーナーだが テント内も暖まる。


まずは静ヶ岳へ。

シロヤシオの花は 落下しても尚 登山道を華やかにする。


陽が差して来た。もう少しで晴れる?


30分ほどで山頂に。


雲海が。


先着の方と暫し会話を。鎌ヶ岳から南の鈴鹿情報をゲット。

静ヶ岳からが 本日のメインイベント。行きなり往くべき路が分からない。

ミスったけれど 巻いて直ぐに復帰出来た。尾根のど真ん中を進むと素晴らしいブナの木gsあった。背が高くはないが立派だ。


静ヶ岳を振り返る。


尾根に石標が続いてたんで 安心して進んでいた。

が1047ピークで左へ進まなければならなかった。

が、直進でも道標が続いていた。



 

ここでも左手に進んだけれど 脱ルートしてしまった。

直進でも林道に当たると進んでみたが 地図を確認すると等高線が狭い!

ここまで引き返したら 下方からがさがさっと音がした。熊か?とびびっで 鈴を振り鳴らしたら 人が登って来た。

幸か不幸か ルートが解って。そっちへ進む。

しばらくしてまた不明瞭になって もたもたしていたら 支えの木が折れて3mほど滑落、あわや沢に落ちるところだった。


そんなかんなで 林道に出て、安心。


茶屋川に沿って林道を30分。


ビール!っと 活きたかったけれど オールフリーで。

湧き水で冷やしていた。


奥永源寺で日本酒の品揃えにビックリ!


道の駅で イワナ天丼。見た目にはインパクト有り!でも味に一工夫欲しい。

 斯くして 山降りミッション完了。

4時間 距離8.3km

宮ヶ浜へ。Gな二人と合流。


1000mでテント泊

2016年05月22日 | 日記

5月21日22日、ナチャラはナンチャッて!

気分転換と身体に克つ!?活?喝!を入れるために 山へ。
山のベテランに 鈴鹿の山、何処が良いかと聞いたら、シロヤシオが旬の竜が岳を奨めてくた。
竜が岳、鈴鹿の山は三重県側からアプローチが都合が良いが、滋賀県側からに拘りたい!石榑峠からだと最短で行けるが・・・?


1000mって 大した事無い!と思う方も多いでしょうが その通り!

今回はソロなのと時間はたっぷりあるんで 少しばかりキツイ登路で そしてテント泊と  欲を出した。

滋賀の山で僕は満足!

40Lのザックに一泊の荷物を入れて15キログラム。2泊の縦走に備えて重たく!

まだ誰も居ない奥永源寺の道の駅で ハイキングな飛び出し坊やとお嬢と 飛び出せない坊頭。

選んだルートは 登山路が不明瞭なルート。地図読みの練習!愛知川の本流茶屋川沿いは入り古々録谷を越えて車を停めて 尾根に取り付く。

ちゃんとした位置案内板が無い登山路。登り出しの最初の1時間辛どい!身体も慣れて快調に進んでいたらこの表示のあるリトルピークを左に巻いて進んだので コースアウト。現在地確認を怠っていた。

アカショウビンの囀ずりを口笛で真似。近くにいる。

カメラは間に合わなかったが 姿を初めて確認できた。

アカショウビンの森!


続いて現れたのは!てん!

逃げるように木に登った。木の下の僕と暫く睨めっこ。


このコースは人の入りが稀なのか 人慣れしていないような?


視界が広がり 目指す竜が岳が。

たお?ふとお!?

白谷越えてザレ場、滑って登り辛い。

やはり手書き。

ここから上部は路が不明瞭!けっこうな登りと藪漕ぎ。

視界が広がって一安心、石榑峠からの道に合流。

コースアウトやアカショウビンとてんと戯れて 靴擦れのケアをしていたが 12時ちょい過ぎに山頂着。4時間掛かった。


山頂から三重方面の風景。シロヤシオが点在しているのが羊ん放牧しているように見える?!盛を過ぎたか 落下が盛んで 白さが足りない!


手間尾根のピークが明日の静が岳。モヒカンのように 緑が濃い。


シロヤシオ


竜が岳を振り返って。


1時間ほど山頂でゆっくりと。

藤原岳縦走の分岐を少し宇賀に行ったところでテント場適地ゲット。

夜の晴天が解っていたので 360度展望の星空期待!

14夜でもある。

テントを張ったが 中は暑い。長い夜が待っている。

夜の星空を期待して 16時過ぎに夕食して 本を読みだして。しかし風が吹き出して外は寒いくらいに。夏用の化繊の薄い寝袋では寒いのでライトダウンを着込む。

19時過ぎに日没。

何時のまにか眠ってしまって、目が覚めた頃には風はおさまっていて しばし夜空を。14夜の月に暈がかかって幻想的。さそり座のアンタレスに土星、火星、こっちに木星。北斗七星からの春の大曲線はアルクトウールスにスピカ、夏の大三角形。

 

歩行距離10.6km 


大垣まつり

2016年05月15日 | 日記

5*15(日)
今日も好天 ナチャラは空転 転んでないのが 救いかな。

先日、朝のお勤め行きのカーラジオ情報で聴いた 大垣まつりへ行こかなぁ!

連れだって。

大垣と言えば 奥の細道の終着地。先ずは「奥の細道むすびの地記念館」へ。

大垣まつりは360年の伝統、13両のやま(車偏に山)が城下町大垣を8.8km巡行!

 大津まつりのとも違って 前に4人、後ろから4人程で押す。辻回しはウィリー、前輪を浮かして。前の4人の足も浮く。

細い路地を巡行。老舗の和菓子屋さんの前。

からくり人形に 子供舞踏が演じられたりする。紋付き袴の町衆が前を歩いて 笛や太鼓の鳴り物は後ろから着いていく。


柿羊羮が有名みたい。

大垣は水都でもある。水門川。

お昼タイムの終了15分前に入店で 選べる3種盛り、最初に頼んだ2品が欠品で トリガイがアジに サワラがキビナゴに。国道沿いのお店で。

ケーキ屋さん、鱗みたいなイチゴが印象的なロールケーキ。

中にもイチゴが!        

 

   


5*14 上弦の月

2016年05月14日 | 日記

爽やかな五月晴れの一日。

ナチャラは出番無し。

午前中は 石山のサンクス&トラストさんへ。バッテリー交換とオイル交換。

お昼前後に草津のイオンモール内のJINSで眼鏡を新調して。


夕食後 上弦の月を見てたら 多賀のダイニックアストロパーク天究館へ行こうと 思いたった。
http://www.dynic.co.jp/astro/sisetu/telescope/telescope.html

観望会は19時半から21時半、星空解説は始まっていたが 。

本日の目玉は 上弦の月と木星、うしかい座のアルクトゥルスにおとめ座のスピカ。
滋賀県最大の60cm反射望遠鏡は修理中で残念だったけれど しばらくして火星が 21時過ぎには土星も出て輪も見ることができた。さらにハッキリと流れ星も!

残念ながら修理中で!


6mドーム。

 


サルフェーション

2016年05月13日 | 九百四十

5*12
晴天の一日。ナチャラカーで昼寝するのに 携帯ラジオをかけて キーを回してパワーウィンドウを下げて キーを戻すんを忘れてしまった!
携帯ラジオをかけたのでカーラジオがかかってるのに気が付かずに。

バッテリーが上がって しまった!

ブースターケーブルを繋いで復活したが バッテリーはサルフェーションが起こった。

バッテリー交換で出費が痛い!

帰宅したら 自動車税の納税通知書が。

自動車税グリーン化で ナチャラカーは税率が15%重課で トレーラーと合わせると重い出費だ!

サルフェーションが起きたバッテリー。

合わせて61900円!


IHで使えた!

2016年05月05日 | 日記

Baw Looのホットサンドメーカー、メーカーHPではIHには不対応とされているが うちのIHは使えた!

なんだか得した気分!

赤輪が点滅するとダメだとか!

ハムとチーズだけだったけど 畑の葉っぱを追加。

具材を挟んで。

良い焼け色に。

 

 

 

 


アースデイ丹後

2016年05月05日 | ナチャラ

5月3日4日と 京都府宮津市里波見の海と星の見える丘公園で開催された(アースデイ丹後)にシーカヤック体験を出店しました。

しかし3日は生憎の強風で、強い南寄りの風で 催行を中止にして まったり公園内の出店で食べたり体験したり 少しはお手伝いも。

アースデイ丹後には去年から出店させていただいてます。なかなか人気なんです。


まずは一日の居場所の確保から。弥栄の方で 林業関連のベンチャーをしているSさんの薪ササイズのブースに紛れ込みました。初対面でしたが 巧くお近づきに。

正しい薪の割り方を教わりました。結構女子や子供たちに人気でした。僕ん家は高校生の頃まで五右衛門風呂だったんで薪をしてました。


伊根の街お越し協力隊員のSさんのブースは 久美浜産の牡蠣の燻製のパスタ。


旨いはずっ!とブースから離れなかったら どうぞって!

イギリスのBass beer。ギネスしか知らなかった。


バーベキューインストラクター・モグモグさんのブースは 本格バーベキュー!鶏のビア缶丸焼。半分飲み残した缶ビールに何かしら(聞いたけど忘れた。)ハーブを入れて鶏の穴に刺し込んで役と中からハーブの薫りが広がる。


草木染めを体験。バンダナサイズの綿の白布を山桜で染める。花ではなく枝から桜色を抽出するのだそうで 花が咲く前に枝を集めなければならないらしい。


モグモグさんの超特大パエリアパンのパエリアとニンジンとカボチャのポタージュスープ。


お決まりのマシュマロ焼き!このビッグなウェーバーのんが欲しい。

巧くキツネ色に!裏は見せません。


夜は いつも気にかけてくださるヨットマンyoshiさんの舟屋(伊根ではありません。)に泊めていただきました。

強風のために 伊根湾に停泊しているヨットのキャビンでのパーティーを やはり南寄りの強風で諦めて 舟屋には ニューカレドニアから遥々お越しになったフランス人ご夫婦とサポートされているKさんとご一緒させていただけました。

ヨットマン四人と汚ならしい僕と劣勢は否めませんが そこは海を楽しむ者通し 会話は弾みます。

フランス人が試飲して選んだ天橋立ワインで乾杯。幾つか試飲したなかで選んだのが 一番高かったんだって。選んだ方も醸した方も間違いはなかった!


天然トリガイ!とスズキの湯引き。トリガイは高いんです。

 

方々は近くのyoshiさんの実家へ移動。フランス人のJさんは独り舟屋に残る僕を 波に流されないかと心配してくれた。

明日4日は風は収まるのだろか?