nauhts の山歩き記

【アルバム代わりの写真がメインです。】
オンマウスでコメント表示、クリックでオリジナル画像が開きます。

剣岳(2999m) -早月尾根-

2009年08月16日 | 北アルプス・立山
2009年8月16日(日)
今年は不況の煽りで、10~12日が雇用調整により休日となり、9連休となった。
雲ノ平の縦走を計画していたが、生憎と天気が悪く、連泊出来ないのでヤキモキしていた。
12日に、乗鞍岳を日帰りのチャリによるヒルクライムに挑戦して来たが、
やっと休み最後の日は好天気になったので、日帰り強行で出掛けることに。
現地までは距離があるので、日帰りするには高速を使わなくては時間的に無理。
高速1000円均一の恩恵を受ける為には休日しかないので、多少混むのは已む得ない。

02:30 自宅出発。 上信越道~北陸道、途中で朝食を済ませ、滑川ICで降りる。
05:30 自宅から242km。 準備を済ませ、馬場島(760m)からスタート。
06:50 1400m地点。 昨年、天候不順によりここから引き返したリベンジ地点
08:35 早月小屋(2200m)。 ここまでは眺望が殆どない。 10分ほど休憩。
10:15 2800mの尾根に出る。 ここからが本当の山登り。
10:45 剣岳頂上(2999m)。 登り5時間15分。   40分ほど休憩。
11:25 下山開始。 下から段々雲が湧き上がって来ている。
12:50 早月小屋。 10分ほど休憩。
15:20 その後、ほとんど休憩もなく、一気に馬場島へ戻る。 下り3時間55分。
15:50 休憩後、身体を水拭きし帰宅へ向け出発。
19:25 高速に乗ってから、途中で給油。 多少の渋滞はあったが、無事帰宅。

頂上からの360°の眺望は素晴らしい。
先日の針ノ木岳~赤沢岳~の縦走時に見た剣岳も素晴らしかったが、こちらかも素晴らしい。

今回の登山ルートはこちら
距離は片道8.3km、標高差2200m、覚悟はしていたが、登りは思ったよりは楽勝だった。
しかし、やはり下りは相当厳しい。  翌日は、太ももの筋肉痛。
甲斐駒ケ岳の黒戸尾根も、標高差2200mぐらいあるが、こちらの方が辛いか?。

今回初めて山行きに万歩計を持参した。
馬場島 ~ 早月小屋  約10500歩         3時間05分(休憩10分)
早月小屋~ 剣岳     約5500歩(16000歩) 2時間00分(休憩40分)
剣岳  ~ 早月小屋   約7800歩(23800歩) 1時間25分(休憩10分)
早月小屋~ 馬場島   約10900歩(34465歩) 2時間20分
                                 (トータル:9時間50分)
標高200m毎に道標があり、ポイント毎の励みになる。
   通過詳細は、 ↓

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

乗鞍岳 (3026m)

2009年08月12日 | 北アルプス・立山
2009年8月12日(水)     こちらのヒルクライム編から続く。

先ほどまであれほど曇っていたのにと、気を取り戻して肩ノ小屋口より登山道へ入る。
青空も見え、頂上からの眺望を期待しながら登る。
肩ノ小屋には大勢の人。 この後また空模様が怪しくなって来た。

登山道には長蛇の列、夏休みのせいもあり小学生も大勢。
身軽な単独行、どんどん追い抜いて先へ行かせてもらう。
頂上前ではもう霧雨状態。

頂上にも大勢の人。 眺望がないので、標高3000mまで登ったという実感がない。
霧雨が段々激しくなり、サングラスも直ぐに濡れてしまう。
休憩もなしに、一気に非難小屋まで下りる。

非難小屋で昼食、朝早かったので眠く軽く昼寝をして下山。
続きはヒルクライム編へ戻る。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする