メンテナンス備忘録

車やバイク、日々のメンテナンスの記録

隼 HID屋 H7 LED ヘッドライト 68400cd(カンデラ) Qシリーズ取付

2024年09月15日 | バイク
隼のヘッドライトLOWビームをHID並みの明るさにしたくてHID屋 H7 LED ヘッドライト 68400cd(カンデラ) ホワイト 6500k 車検対応 2本1セット Qシリーズを買った






パッケージ内容


今付いている20WのLEDバルブ

HID屋さんのバルブはファンが邪魔でH7バルブの固定金具に干渉してしまう、時間があれば取付できるかもしれないが暑さに負けて取り付けを諦めた

FIT GK3 オイル交換 モリグリーン0W20 SPGF-6A 2024.09.12 47.329km

2024年09月12日 | 
7月より仕事用に使い始めたFITのオイル交換をした


オイル交換をした車


交換に使用したオイル モリグリーン0W20 SPGF-6A

グレードをSPにしたのはタイミングチェーンへの配慮があるから


使った物、今回はオイルフィルターも替えた


全部で3.3ℓ程使った


交換時の距離 47.329km

隼 バッテリー交換 2024.09.06 39.761km

2024年09月12日 | バイク
日曜日の朝、バイクに乗ろうとしたらメーター内のインジケータが点灯せずセルモーターも回らなくて焦った

リレーが逝ってもうたかなと思ったが40.000kmも走らないで逝かないだろうと考えなおしバッテリーがお亡くなりになった判断してAmazonに発注した


YT12A-BSFT12A-BS互換品

値段は4千円ちょっとだった


外したGSユアサ


買った互換品とGSユアサを比べると大きさが違う!


問題なく設置してエンジンも掛かった


とりあえず補充電


取付時の充電量は90%だった

さて、安物買いの銭失いになるか経過観察

車 オイル交換 AZ CEC-003サーキットプラス 2024.08.10 223.887km

2024年08月12日 | 
車のオイル交換をした前回交換から3か月、3.400kmでの交換でオイルフィルターも交換した




走行距離はブレブレに振れたが223.887km

車 バッテリー交換 オイルキャッチタンクチャンバー側取付 2024.05.26 220.985km

2024年05月26日 | 
車のバッテリー交換をした
チャンバー側にオイルキャッチタンクを取り付けた


交換したバッテリー、何も問題はなかったが予防的交換


オイル取出し場所


オイルキャッチタンク、バッテリーの取付金具にステーを付けてステンレスバンド止め、ここしか場所が無かった


エンジンルーム全体


交換時の走行距離