きょくたN日常事態宣言

パンデミック
ずっと自宅待機
でも手洗いうがいマスク換気

20140629

2014年06月29日 19時27分45秒 | ニュース7

2014年06月29日(日) NHKニュース7

  • 北朝鮮、複数の弾道ミサイルを日本海に向け発射(午前5時ごろ)
    • 拉致問題「中後半端な解決はあり得ない」
  • 東日本~東北、大気不安定
  • 大阪箕面住宅全焼火災 祖母と小学6年の孫が犠牲に
  • 認知症7年身元わからず群馬県警謝罪~身元照会文書間違い、近く調査結果公表~
  • FIFAワールドカップ2014ブラジル 決勝トーナメント開始
  • 大リーグ 田中将大(ヤンキース)大リーグ記録に並ぶ
  • プロ野球5試合(1試合雨天中止)
  • HONDA(アメリカ) 量産型小型ジェット機、初飛行
  • イラク軍にロシア製戦闘機到着
  • 中国 世界一のスパコン公開
  • 柔道指導(危険防止)シンポジウム
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

矢吹駆シリーズ「哲学者の密室」笠井潔

2014年06月29日 02時02分02秒 | 読書とか

「哲学者の密室」笠井潔 1992光文社
『EQ』1991年03月号~09月号、4回連載。全面的改稿、加筆

まあ、この本が厚いのよ。750ページだから紙を替えればもっと薄くはなるけどね。それにしても、上下二段組でやっぱり文字数は多い。

あのね、読みはじめはだらだらくどくどと、『読まなきゃよかった』と後悔した。
読み終わった後も後悔している。シリーズなのか。一応全部読まなきゃ気が済まなくなるかもしれない。
吾妻ひでおの「うつうつひでお日記」に読んだ本として出てきたから、吾妻先生がどんな本を読んでいたのかとつまみ食い気分で読んだだけなのに。

笠井さんの書き方ね、読者を意識してどこまで計算した誘導をしているのだろう。
たぶん、読者にはナディア・モガールの間抜けさを嗤うように仕向けていると思うのだが、ちょっとやり過ぎ(ばればれ)で推理ものとしては物足りなくなってしまう。

でもまあ、多くの納得をくれる作品でもあるのです。

 

作品中に2点気に入らない(気になる)部分がある。
一つは警察が廃屋(アパート)を調べなかったこと。すぐ横で人が消えているのに。まあ、駆君に手柄を一つ与えるためだろうけど、不自然だよね。
もう一つは雪の上の足跡、4歩分ジャンプした?・・・足あとが不自然になったり、着地するときに滑って転ぶリスクからするとやらないよ。

P498下4行目 「少しも自然ではない」は「少しも不自然ではない」だよね。文字抜けだ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする