お役所とマスコミは都合のいいデータを使いますので、日本人のトランス脂肪酸の摂取量は少ないという過去のデータを好みます。でも、他の国で規制がかかる中で何もしてこなかった付けがまわってきているんかもしれませんよ。現在の国別摂取量を調べたら、日本人が世界一になっているかもしれませんよね~。
日本人のトランス脂肪酸の摂取量は少ないから気にする必要がないなんて、嘘ですよ。
偏った食生活をする人が増えているだけでなく、「エコナ」のようにトランス脂肪酸のかたまりを特保に指定していたくらいですから、どれほど健康被害が広がっているのか見当も付きません。
とりあえず、「トランス脂肪酸の含有量表示」を検討してくれるようになっただけでもありがたいですね。
特保マークつきの商品なんかは、含有割合にあわせて特保マークを赤くするなんてどうでしょう。
「物質の安全性」については、どうも全てが欧米の後追いらしいですから。海外ですでに使われている「薬の安全性」にはうるさいらしいですけど、”やっぱり利権がらみ”なのでしょうね。
>山田豊文さんの書かれている 病気がイヤなら「油」を変えなさい!―危ない“トランス脂肪”だらけの食の改善法 に詳しく出ています。是非一読され
うひょー!お金を出してまで読む気はしないけど~図書館にあったら参考にしようと思います~
山田さんの「牛乳問題」ってあれでしょ、運動不足+牛乳(牛肉)の摂り過ぎでしょ。運動不足のほうを問題視すべきのような気がする~
トランス脂肪酸や油の行政については杏林予防医学研究所 山田豊文さんの書かれている 病気がイヤなら「油」を変えなさい!―危ない“トランス脂肪”だらけの食の改善法 に詳しく出ています。是非一読され、身の回りから危ないものを排除していきたいと思います。