今日初めて《メモ帳》を使いました。 |
---|
ガ━(゜Д゜;)━ ン こんな便利なものがあったのか! ちょっとした覚えまで全部「Word」で保存してたよ!(メモリーの無駄遣い! 開く時間も全然違うし! そういえば、まだ他にも同じようなものがあった気がする。(でも、調べるのは面倒だ… |
2006-02-24 メモ帳の出し方。 画面左下の<スタート>→<すべてのプログラム>→<アクセサリ>→<メモ帳> 文字の太さや色は変えられないが、覚えとしては楽だろう。 Wordを開くよりもメモ帳を開く方が早いはずだ。 |
goo blog お知らせ
goo blog おすすめ
カレンダー
最新記事
カテゴリー
- ニュース7(4802)
- FF(30)
- 読書とか(1531)
- テレビとか(530)
- 日常(959)
- 食べてみ(83)
- カロリー管理生活(50)
- ぐだぐだ(931)
- おやじの生態(健康)(325)
- 唯我独尊(19)
- 20mSv/年、原発(139)
- 原子力安全委員会助言(6)
- お金(35)
- ネット生活(442)
- パソコン備忘録(124)
- ブログ素人便利データ(5)
- お気に入り(95)
- eco?(48)
- 駐車監視員2006~(41)
- エコなトクホ2009(52)
最新コメント
- ユキ/禁煙10年
- きょくたん/あれ?去年の国民年金保険料が落ちてないぞ(今頃www)
- ダラ子/あれ?去年の国民年金保険料が落ちてないぞ(今頃www)
- イブシゲ/亀田親子
- きょくたん/アルテマ!アルテマ!アルテマ!
- ダラ子/アルテマ!アルテマ!アルテマ!
- きょくたん/ラストが違う?!
- ダラ子/ラストが違う?!
- きょくたん/侍のぜになげ
- ダラ子/侍のぜになげ
バックナンバー
ブックマーク
- 登記ねっと
- 会社の存在確認
- 路線評価・評価倍率表
- 土地総合情報ライブラリー
- ● e-tax ●
- ネット納税
- 総務省・統計局
- 内閣府経済社会総合研究所
- 未来年表:生活総研
- 消費者白書
- 消費者庁
- ヒトゲノムマップ
- GIFアニメ工房
- ◆医者からもらった薬がわかる
メモ帳に顔文字登録を全て書き出したあと、IME辞書ツールから削除したのに、何でまだ「かお」変換で顔文字がでて来るんだよ!削除されてないよ!どうすりゃいいのかわからない!
◆ダラ子ちゃん
登録する時に「読み」をなににするか悩むよね。
それで使いたいときに見つからず、使う気のない時に現れる。
自分で覚えてないと使いこなせない技ですね。
登録が増えれば顔文字だけで文章がかけたりして…
◆マリーコ(呼び捨て
デスクトップなんてもう一月以上見ていません。
だって、gooのRSSリーダーが出る様にしてあるから。
必要なものは全部下のバーに登録してあるし。
「KAOKAO2 」か…う~ん、たぶん使いこなせない…
みんな登録とかしてるもんなの?!
ガ━(゜Д゜;)━ ン→これ好きなので登録してみよう!
ええ、ええ。
変換すると突然、珍妙な顔文字が出ます。
最近は直ってきましたが、最初は凄かった。
何文字登録されているのだろう。((;゜Д゜)オレシラナイ
顔文字はメモ帳で一覧にして置けばいいんだ!
いちいち単語登録してた!しかも全部「かお」。
「かお」を変換するとすごいことになってたけど、気にせずに使ってた!
すぐにメモ帳へ移します。__φ(。_。*)カキカキ
でも今、すごく重宝してます。
他のブログやコメント欄で見つけた「顔文字」をメモ帳に登録して、
いつも持ち歩いているデジカメのSDカードに保存してあるのです。
これで、仕事場でも自宅でもすぐに取り出して使えます。(゜▽、゜)ノ
gooの絵文字でも十分なのですが、たまには使いたいですもんね(* ^ー゜)
他にも便利な使い方ありそうですね。