ちょ、ちょ、待ってよ。スカパーのファミリー劇場で「パトレイバー」やるの?
って、あさって?・・・まあ、間に合わないと言うか、それだけならDVD借りた方が良いや。
それよりもさ、ファミリー劇場のメニュー見たらわけだ。
なるほど、こういうラインナップなのか。
アニメも特撮も懐かしい。
スペシャルもいいのを揃えてるじゃない?
もうDVDなんて借りるくらいなら、こっちの方が良いんじゃない?
月額525円なのだ。
楽勝で元が取れるのだ。
でも、ANIMAXと合わせると・・・
他にも見たい番組が・・・
ちくしょう、スカパーの罠に嵌ってるのか?
く、くそう、パック一覧を見てみよう。
欲張りパック 3500円 チェックしきれないって。
えらべる15 2800円 割安なんだかどうだか・・・
そのほかのパックも面倒だな。なんだよ。
で、全チャンネル一覧を見ると・・・どれだけチャンネルがあるんだよ。おい!
・・・もう選ぶの面倒だよ。しかもアダルトは別じゃないか!(そこか!
もうね、ANIMAXとファミリー劇場でいいよ。合わせて月額945円。
そうじゃなかったら、よくばりパックにするか止めるかどっちかだ。
よくばりパックにしたって、そんなに見てられないでしょ?ってことは元を取るのが精一杯。
DVDの方が良いってことになっちゃう。
ああ、もうね、暫く見なくていいや。
アニメや映画を観るために行動する気力がないってのが本音だね。
いや、たいした事無いってのはわかるけど、それほど見たいと思ってないことに気付いた。
こちらの契約書にサインと印鑑を…」
え?!こんだけ調べて「なし」???
私も実家のときは、ケーブルTV観てたけど、
契約しても観ない事が多かった様な。。。
その時は、暇がなかったのもあるけど、
録画してまで観なかったなぁ~。
映画とか、音楽チャンネルだけは時間があれば観てた位。
でも、いつかスカパー入りそうだネ。
「ご契約お待ちしております」(どこの回し者?!
もうすぐ買った本を読み終わるから、そうしたら…
たぶん年明けすぐか、3月か、夏か、秋か…
ほら、やっぱり本に飽きてきたら。