濱の与太郎

祭り!ベイスターズ!なにより、ヨコハマが大好きだぁ~

香椎宮の桜

2007年03月25日 | ひとりごと・・
青空と桜の花びらの薄いピンク。なかなか絵になるもんですなア~~桜はほんの一瞬の期間だけ。いざ花見に行こうと予定を組めば「雨」が降ったり、「風」が強かったり。で、結局は「花より団子」・・・今年はなにがなんでも「花見」に行くぞーっ!!!

花見かよっ!

2007年03月25日 | ひとりごと・・
午後から日が射し、気温もぐんぐん上昇!4時過ぎに香椎宮の桜を見に行ってきた。午前中はパラパラ程度であったが、日当たりのいいところでは3分咲きぐらい。大学生と思われる若い連中7~8人が車座になって花見をしてたけど、まだ早いんじゃねーの!?


かべチョロ!

2007年03月25日 | ひとりごと・・
関東では「ヤモリ」というが、博多では「かべチョロ」と呼ぶ!使い方としては、「かべチョロがおると!」「かべチョロは蚊を食べてくれるけんね」などである。香椎の杜にはいろんな生き物が住んでおり、暖かくなるとオイラのマンションにも「かべチョロ」が毎日出没するのである。昨年の10月、ヨコハマから単身赴任した翌日、カーテンを開けると窓にペタっと張り付いてオイラを歓迎してくれた!それから毎日のように現れ、北風が吹き出した頃から姿を消したのである。さて、今日は珍しいお客が我が家にやってきた。蛾である。縁側で休息中のヤツを激写!してみた。とにかくこれまでに見たことがない。模様は派手で、関西地区のおばさん達の普段着の柄に近いものがある。敬意を込め、「ヒョウ柄」と命名した。

愛車

2007年03月25日 | ひとりごと・・
博多での単身赴任、心強い相棒をヨコハマから連れてきた。世界のホンダ!が誇る「スーパーカブ!オヤジ仕様」である。いまはマンションのガレージで休息中であるが、夕方になれば香椎浜のイオンを目指し、フルスロットル!でかっ飛んでくれる。本当に頼もしいヤツである。

香椎線沿線

2007年03月25日 | ひとりごと・・
今朝はクリーニング屋さんに1週間分の衣類を預け、香椎宮に参拝、それから香椎浜のイオンまででかけてきた。途中、参道にある「香椎線」の踏み切り近くで菜の花が目に飛び込んできた。これまでまったく気づかなかったが、時間に余裕があると視界が広がるものですなア~~

香椎宮の桜 その2

2007年03月25日 | ひとりごと・・
今朝、石川県の輪島で大きな地震があった。博多に赴任するまで地震や台風など、広域災害に関する調査の仕事を担当、どこかで甚大な被害が発生するたび休日返上で出社、情報収集や調査員を派遣する段取りに追われてきた。被害に遭われた方には申し訳ないが、今日はそういったプレッシャーを感じることなく休日を過ごしている。それでも気になりNHKのニュースをずーっと見ているが・・・