濱の与太郎

祭り!ベイスターズ!なにより、ヨコハマが大好きだぁ~

災難

2014年11月10日 | ひとりごと・・

先週、11月6日(木)のこと
以前からお世話になっている方から連絡をいただき、関内で一杯やることになった
早足に田町駅まで向かい、大船行きの京浜東北線に飛び乗った

車内はほぼ満員、立っている人も大勢いる
しかし、ひとり分だけ座席が開いており「こりゃ運がいい!!」と迷わず腰を掛けた
これが災難の始まりだった・・・

座ってから僅か数分後のこと
それまで、気持ち良さそうに寝ていていた左隣の初老のオヤジの身体に異変が・・
完璧な酔っ払い。身体がオイラの方向に傾き、なんと!オイラにもたれかけてきた!

そのうち、左肩にはオヤジの頭が収まり、オイラの肩を枕代わりにしてやがる!!
他人から見れば仲のいい恋人同士!?冗談じゃね~~エ!!!

肘を思いっきり持ち上げ!するとオヤジの身体は逆の方向に傾いていった
が、数分後、隣人に同じ仕打ちを受けたのか?再びオイラのほうへ傾いてきた
この攻防はオイラが下車する関内駅まで続くのである

そして、下車する寸前、オヤジが再びオイラのほうへと傾きかけた!その瞬間!!
オイラはスーッと席を立ってやったぜっ!!

それまで必ず支えとなってきた壁(オイラ)が突然なくなってしまったわけだ
いい勢いのまま、オヤジは床まで転げ落ち、裏返しになったカブトムシ状態

それからオヤジがどうなったかは知る由もない
言っておくが、オイラが悪いわけじゃない!飲み過ぎたオヤジが悪いだけ

年末にかけ飲む機会が多くなるが、「飲んでも飲まれるな」

おとりさま

2014年11月10日 | ひとりごと・・

今日10日は「一の酉(いちのとり)」
横浜市南区真金町、笑点でお馴染みの桂歌丸さん生誕の地!
此処の「金刀比羅大鷲神社」の“酉の市”にも多くの参拝者で賑わう

参拝者の楽しみは露店
オイラの先輩はここでベロベロになるまで飲む!これが恒例になっている
また、縁起物の「熊手」や「ダルマ」を必ず買っていく人も少なくない
※ 熊手やダルマは、年々サイズアップしなくちゃならない・・・

なかには毎年「熊手」を購入してはそれを馴染みの店にプレゼントする!
こういう人が「ご贔屓さん」であり、粋な計らい!ってーいうんだろうね



また、真金町は伊勢佐木町や長者町などハマの歓楽街までは徒歩圏内
そのため、酉の市へ同伴して、そのまま店まで直行!というパターンも!

しかし、今日は月曜日か・・・
「月曜から飛ばしちゃいけないね」などと言いつつ、
「お酉様なんだからしょうがない!月曜!?関係ないね!!飲んじゃえっ!!」
近年、こういう猛者は減りつつある。近い将来、絶滅が危惧される

さて、1年おきの間隔で「三の酉」まであり、三の酉の年は火事が多い!
このような都市伝説もあるが、今年は「二の酉(22日)」でおしまい
とはいえ、乾燥した日が続いているので、くれぐれも“火の用心”

ところで、昔、酉の市といえば寒さが厳しく、厳重な防寒対策をしたような・・・
しかし、最近はシャツ1枚でも出かけられる

これも温暖化の影響なんだろうか?

舌切り雀(したきりすずめ)

2014年11月10日 | ひとりごと・・

むかし、むかし、あるところにおじさんとおばあさんが住んでいました
心優しいおじいさんは一羽の雀(すずめ)を飼っていました

ある日、雀はおばあさんがつくったノリを食べてしまいます
「このいたずらスズメ!」
怒ったおばあさんはハサミで雀の舌を切ってしまいました

チュッ、チュッ、チュッ!
雀は泣きながら、やぶの中へ逃げていきました・・・
心配したおじいさんは雀を追ってやぶの中へと入っていきます

やがて大勢の雀を見つけ、そのなかに舌を切られた雀を見つけます
「おじいさん心配してくれてありがとう」
おじいさんは雀たちからいたれりつくせりの歓迎を受けます

そして、おじいさんはお土産にと、大小2つのツヅラが準備されました
「おじいさん好きなほうを選んでください」

おじさんは迷わず小さなツヅラを選び、家に帰って開けてみると・・・
なかには大判小判!宝石やサンゴ!など、たくさん入っていました!

これを見て欲をかいたおばあさん、スズメの家へ出かけていきます
そしてスズメの家に、無理矢理入ると、

「すぐに帰るから、はやくみやげを持ってくるんだよ!」
「はい、では、大きいツヅラと小さいツヅラ・・・」
「大きいツヅラに、決まっているだろ!!」

おばあさんは大きいつづらを受け取ると、急いで家へ帰っていきました
家までもう少しでしたが、おばあさんは中が気になります

「どれ、何が入っているか、見てみようかね」
おばあさんは道ばたでつづらを下ろすと、中を開けてみました
「きっと、大判小判がザックザクだよ。・・・うん? ・・・ヒェー!!!」

つづらの中には、ムカデにハチにヘビ、そして恐ろしい顔のお化けたちが・・・
「たっ、助けておくれー!」

おばあさんは一目散に、家へ逃げ帰りました。そしておじいさんに、この事を話すと、
「かわいいスズメの舌を切ったり、欲張って大きなツヅラをもらったりしたから、
バチがあたったのだよ。これからは、生き物を可愛がっておやり。それから決して、
欲張らないようにね・・・」

おじいさんはおばあさんに、そう言いました

おしまい

オイラも、物心ついたころから記憶にある「舌切り雀」の物語
「生き物をいじめちゃダメだよ!欲張っちゃダメだよ!!」という教訓だ

先週末「舌切り雀」伝説発祥の地!群馬県の“磯部”へ行ってきた
此処は妙義山麓にある温泉郷、久しぶりの温泉で身も心もリフレッシュ!してきた
また、磯部温泉は、温泉記号♨発祥の地である

さて、群馬県といえば、
某女性大臣の不正処理問題で一躍脚光を浴びたが、一方では、ゆるきゃらグランプリで
ぐんまちゃんが優勝!また、富岡製糸場が世界遺産に登録されるなど、
温泉の番頭さんが「ここんとこ一気に観光客が増えました!」とニコニコ顔だった

そんなわけで、7日(金)午後から車で磯部へ移動、温泉で宴会!して一泊、
翌日は車ですぐの下秋間CCでゴルフ!

予報では天気は下り坂と言っていたが、朝からピーカン!絶好のゴルフ日和!
以前、日本OPが開催されたほどの名門チャンピオンコース!!



天候、コース、メンバーには恵まれたものの、スコアーだけはいつも通り・・・
また、各コースともに紅葉が綺麗だったし、名峰「妙義山」に向かって打つ!



これこそゴルフの醍醐味!昼食の蕎麦も最高に美味かった!!

そのうえ、いいスコアーを期待するとは“少し欲張り過ぎ”というもの
なんでも欲をかいちゃいけませんね・・・