72候(しちじゅうにこう)、明日15日からは「雉始雊(きじはじめてなく)」
雉が鳴き始める頃。雄が雌への求愛のしるしとして「ケーンケーン」と甲高い声で鳴く
都会暮らしには理解できないかもしれないけど、オイラの田舎(福島)では当たり前!
さて、キジといえば日本の国鳥である。たまに「トキ」が国鳥だと主張する輩がいる
しかし、それは大きな間違い!国鳥は“トキ”ではなく、“キジ”が正解!!
昔から日本人とかかわりの深い鳥として、「桃太郎」をはじめいろんな物語に登場する
話題になっているauのCM!三太郎とかぐや姫、乙姫、そして鬼が繰り広げる例のやつ
もちろん、桃太郎と一緒にキジも登場!!裏キャラの“一寸法師”よりも目立っている!!
ところが、国鳥とはいえ、キジは狩猟の対象
時期になればキジごはん、キジ肉の吸い物など、ごく普通にキジを食べる習慣があった
田舎では、それだけ数も多く、カラスやスズメと同じ!身近な存在だったような気がする
また、どの家庭でも、玄関には「キジの剥製」というのが定番だったね!
そんなことはどうでもいいけど、
近ごろ、青森・北海道あたりで地震が頻発している
今日も震度5の地震が発生したが、幸い津波の心配もなく、大きな被害もなさそう
これが東日本大震災の余震なのか?それとも新たな地殻変動なのかが気になる
ところで、先のキジだけど、足の裏に震動を敏感に察知する感覚細胞があると云われている
そのため、人間よりは数秒以上も早く地震を察知できることは科学的にも証明されており、
ガキの頃、地震の直前、キジの大きな鳴き声を聞いた記憶がいまでも鮮明に蘇ってくる
しかし、キジが鳴き始めてからじゃどうしようもない!
品種改良をして、数分、いや、数十分まえに鳴くようなキジが欲しいね!
最も重要なのは、求愛なのか?地震なのか?その鳴き声を聞き分けられること
オイラ、定年後は「キジの鳴き声検定」でも始めようかな?
かなりの自信はあるよ!