濱の与太郎

祭り!ベイスターズ!なにより、ヨコハマが大好きだぁ~

牡丹華(ぼたんはなさく)

2016年05月02日 | ひとりごと・・

世間はGWの真っただ中!!しかし、オイラの生活は暦通り・・
3連休して1日出社、そして、再び3連休して1日出社、で、週末は2連休
ということで、きょうは、これまでの3連休で鈍った身体に鞭打って出社!

さて、暦のうえではあと3日で“立夏”を迎える
きょう、5月2日(月)は、24節気では「穀雨(末候)」、72候では「牡丹華」
そして、5月5日(子供の日)になると24節気は「立夏」いよいよ夏の到来!

とはいえ、5月というのに、オイラが赴任していた北海道では季節外れの「雪」
これには寒さに慣れている道民も相当!!ビックリ!!したろうね!!
しかし、関東では、確実に夏の気配を感じる今日この頃・・・・

で、タイトルの「牡丹華(ぼたんはなさく)」
百花の王である牡丹が開花し始める頃。美しく、存在感があり堂々としている牡丹
中国では“牡丹”が国の代表花。数え切れないほどの牡丹にまつわる逸話がある



また、立てば芍薬(シャクヤク)座れば牡丹 歩く姿は百合の花ってー諺があるが、
いづれにしても、女性の姿形の美しいことを絶賛!!する粋な言い方
笑点じゃないけど、この響きと語呂合わせ(歯切れ)が心地いい


画像は「芍薬(シャクヤク)」



ところが、これは単なる語呂合わせじゃなかった!!
女性の美しさ!特に美人の形容を表現したものではないということ
本当の答えは・・・・つづく

最新の画像もっと見る

コメントを投稿