濱の与太郎

祭り!ベイスターズ!なにより、ヨコハマが大好きだぁ~

櫛田神社(表)

2007年07月05日 | 博多祇園山笠
標 題:太閤醍醐之花見(たいこうだいごのはなみ)
人形師:中野 親一

醍醐の花見(だいごのはなみ)とは、慶長3年(1598年)春、豊臣秀吉が
京都の醍醐寺において、豊臣秀頼、北政所、淀殿ら近親の者を初めとして、
諸大名からその配下の者など約1300名を従えて盛大に催した花見の宴。

秀吉は、応仁・文明の乱のあと荒れ果てていた醍醐寺の復興に協力、醍醐寺と
良好な関係を築いており、自分の最期が近いことを感じ取った秀吉は、「一代の
華美な英雄の最後にふさわしい大舞台」をしつらえるために、あちこちに
それとなく手配をしてこの「醍醐の花見」を催させた。
ちなみに秀吉はこの約半年後に没する。

さて、花見では、古今東西の多彩な献上品やアトラクションが供せられ、
諸大名のあいだではすでに秀吉亡き後の政権のあり方について、陰に陽に
さまざまな駆け引きや腹の探りあいがあったという。

なお、醍醐寺では、現在でもこれにちなんで毎年四月の第二日曜日に「豊太閤
花見行列」が催されており、この飾り山もそれに相応しい豪華絢爛なものと
なっている。

因みに、オイラの場合、誰も誘わず、独りこっそりと「中洲の花見」・・・


最新の画像もっと見る

コメントを投稿