ツツジの名所でもある音戸大橋の音戸の瀬戸公園へ
行ったときは6~7割で見ごろは5月のGWあたりかなとおもいます。
第二音戸大橋が開通するまで渋滞地だった音戸大橋
現在は交通量もそこそこになり、バイパスである第二音戸大橋に流れてしまったのか閑散とした結果、公園にあった喫茶店とお土産屋が廃業し解体されています。
新しい店や道路ができると、かつての通りが廃れてしまいちょっと残念な気分です。
写真撮るのへたくそかw
手すりに気が付かずに帰ってから映り込んでるその存在に気が付く
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/93/769deed25f7b56ee40bc665a3c643446.jpg)
合成機能がないため分割撮影
左手の丘部分白い手すり部分にかつて喫茶店がありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/57/da55e9936c04fe46183de74d405e6e79.jpg)
音戸側のループ構造
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/4e/8ea1e28b19dda97b06f06883d9aadd0e.jpg)
倉橋側から見ると山に植わってるツツジが出迎えてくれます。
公園駐車場からでも見れます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/f6/2ae1524563c93c880409045a260c79a1.jpg)
レストハウス跡地より
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/c2/182fbc716dd80e2e9640a98d2d7b5b01.jpg)
ひっきりなしにミツバチが飛んでました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/2f/9c2a3fffacffec86094f44fa0d15d05e.jpg)
公園口から、左下の部分にかつてレストハウスがありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/b4/f7537f008e028909a9b6785208922eb9.jpg)
レストハウス跡地
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/2e/7264ab1538490e103ebdcfddd9074e43.jpg)
公園口の斜面
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/44/ea07455ab0ba32be85366435648cd936.jpg)
公園内道路から旧レストハウス入り口
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/af/29108cee31fd24936850b60c2066c612.jpg)
日新製鉄所の姿も見れなくなるので対岸側から撮影
側を通った際に敷地内を見ましたが大分解体されておりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/86/2562a947fe16d05c231edd10741e4220.jpg)