クリスマス、お正月といろいろ買い込んだあとの残り物を総ざらえすべく、今日はブイヤベースを作りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/45/f5314f50a94091085a27bae89a5fa082.jpg)
ブイヤベースの作り方はとっても簡単。残り物の野菜、今回は、玉ねぎ、にんじんが中心。それに、年末年始に買い込んだ魚介類の残り。今回は、ブラックタイガー、イカ、ソフトシェルクラブ、あさり、小エビ、そしてムール貝。これらをまず、にんにくとオリーブオイルでよく炒めます。オリーブオイルをちょっと多めに使うところがコツです。
よく炒まったら、圧力鍋に移して、コンソメ、水、トマトペースト(市販のスパゲッティ用でOK)、ローリエ、白ワイン、できたら、サフランも入れるといいでしょう。そして、蒸気が出てきて10分くらいしたら火を止めて、鍋の蓋が開けられるようになったら、コショウ、塩、お好みでパセリ、などを入れて味を調えて出来上がり。
なんとなく和風の鍋に似ている味です。しつこくなくて、意外においしくできました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/45/f5314f50a94091085a27bae89a5fa082.jpg)
ブイヤベースの作り方はとっても簡単。残り物の野菜、今回は、玉ねぎ、にんじんが中心。それに、年末年始に買い込んだ魚介類の残り。今回は、ブラックタイガー、イカ、ソフトシェルクラブ、あさり、小エビ、そしてムール貝。これらをまず、にんにくとオリーブオイルでよく炒めます。オリーブオイルをちょっと多めに使うところがコツです。
よく炒まったら、圧力鍋に移して、コンソメ、水、トマトペースト(市販のスパゲッティ用でOK)、ローリエ、白ワイン、できたら、サフランも入れるといいでしょう。そして、蒸気が出てきて10分くらいしたら火を止めて、鍋の蓋が開けられるようになったら、コショウ、塩、お好みでパセリ、などを入れて味を調えて出来上がり。
なんとなく和風の鍋に似ている味です。しつこくなくて、意外においしくできました。