朝、雪がちらついていると思ったら、あっという間に積もった。

アパートの裏庭。3時24分撮影。
タイミングの悪いことに、食料が尽きたため、雪の中買出しに出た。道はまだ除雪されていなた。アパートから最寄のスーパー(Kroger)に行くには、丘を一つ越えなければならない。この丘の峠付近で車が何台か立ち往生していた。しかし、テツは特に問題なく越えることができた。これで調子に乗ってしまい、下り道で充分スピードを落とさなかった。この結果、Old Hickoryと70Sが交わる交差点の100mほど手前でブレーキを踏んだとたんスリップし、ブレーキもハンドルも効かなくなった。交差点で信号待ちをしていた前の車にぶつかる寸前、車が左に流れ、かろじて衝突を避けることができた。寿命が縮んだ。買い物をすませ、来るとき通った峠に戻ると、パトカーが道を封鎖していた。道がつるつるになっているらしい。仕方がないので一旦先ほどスリップした交差点まで戻り、右折して70Sを進み、I40に入った。1区間だけ走って、Old HickoryのExitに入ろうとした瞬間、またスリップした。今回はスリップを予期して充分スピードを落としていたし、周囲に車もいなかったので、大事には至らなかった。アパートまで戻ると、今度はアパートの敷地内の坂がつるつるに凍っていた。結局この坂を車で越えることができず、坂の下の方にある建物の前の駐車場に車をおいて、自分の建物まで歩いて帰った。

アパートの裏庭。3時24分撮影。
タイミングの悪いことに、食料が尽きたため、雪の中買出しに出た。道はまだ除雪されていなた。アパートから最寄のスーパー(Kroger)に行くには、丘を一つ越えなければならない。この丘の峠付近で車が何台か立ち往生していた。しかし、テツは特に問題なく越えることができた。これで調子に乗ってしまい、下り道で充分スピードを落とさなかった。この結果、Old Hickoryと70Sが交わる交差点の100mほど手前でブレーキを踏んだとたんスリップし、ブレーキもハンドルも効かなくなった。交差点で信号待ちをしていた前の車にぶつかる寸前、車が左に流れ、かろじて衝突を避けることができた。寿命が縮んだ。買い物をすませ、来るとき通った峠に戻ると、パトカーが道を封鎖していた。道がつるつるになっているらしい。仕方がないので一旦先ほどスリップした交差点まで戻り、右折して70Sを進み、I40に入った。1区間だけ走って、Old HickoryのExitに入ろうとした瞬間、またスリップした。今回はスリップを予期して充分スピードを落としていたし、周囲に車もいなかったので、大事には至らなかった。アパートまで戻ると、今度はアパートの敷地内の坂がつるつるに凍っていた。結局この坂を車で越えることができず、坂の下の方にある建物の前の駐車場に車をおいて、自分の建物まで歩いて帰った。