日本刀鑑賞の基礎 by ZENZAI  初心者のために

日本刀の魅力を再確認・・・刀のここを楽しむ

脇差 越中守記充 Kiju Wakizashi

2016-11-24 | 脇差
脇差 越中守記充


脇差 越中守記充

 江戸時代前期の記充は大和の出身で、大坂に出てよく詰んだ地鉄鍛えに華やかな刃文を焼く技術を学び、故国に戻って活躍した。大和の出ながら、本作は沸深い刃中に太い沸筋が幾重にも現れているところに特徴のある相州伝。湾れに浅い互の目が交じり、沸筋、喰い違い、砂流しが盛ん。特に物打から帽子に至る太い沸筋は、薩摩刀工の芋蔓にも似て激しい。刃中は沸厚く深く明るく、まさに沸の乱舞といった風情。