日本刀鑑賞の基礎 by ZENZAI  初心者のために

日本刀の魅力を再確認・・・刀のここを楽しむ

短刀 長舩治光 Harumitsu Tanto

2017-05-24 | 短刀
短刀 長舩治光


短刀 長舩治光

 六寸八分強の鎧通し。刃長に比較して茎が長め。時代は大永頃、即ち戦国時代もちょっと時代が上がる。両刃造短刀でも説明したが、時代の上がる短刀は、刃長が短めで茎が長い。先に紹介した天正頃の祐定と比較すると良く判ると思う。時代的に五十年ほどの差がある。地鉄は緻密に詰んでおり、刃文は湾れ刃。写真では分かり難いが、小沸に匂が伴い、刃中には淡く沸筋が流れる。