我が家の玄関脇のアサガオ・・自家採取した種からこんなになった!もちろん行灯作りなど初めての事。
しかしここ2~3日葉が黄色くなったり、黒っぽくなったりして来ている・・ネットで調べているが原因は良く分らない。
毎日の雨で根腐れを起こしたのだろうか? 肥料の効き過ぎ? 大気汚染?・・良く分らないのです!
庭に置いたプランターと鉢植えにも萎れてしまったのが出て来ている。
なんとか生き残っている市民農園のプリンスメロンだが、だいぶ大きくなってきた・・今年はスイカ一株にメロン三株を植えたのだが、残ったのはこの一株だけ!
*しかし情けない事に収穫の適期が分らないのです・・近々一番大きいのを収穫してみるつもり。
土手に這わせたカボチャはすこぶる元気です・・自宅近くの畑でも元気すぎて、畑を占領しそうな勢いだ!
上の写真は岩室温泉街の裏に有る個人の庵・・この日は地元のホテル、旅館に勤めている人を対象にしたまち歩きで、その後ここを借りてのランチ風景!
道路前には新潟市が整備した公園が広がっていて、ここからは眺めも良く”特等席”だ。
岩室温泉も一生懸命です!・・皆さん温泉に来て下さい! いわむろやの直売場の野菜は安くて新鮮です。