手さぐりブログはじめました!

足の向くまま、気の向くままに!

てんとう虫って呼ばれた懐かしい車

2016-03-15 10:32:26 | 日記

               



 ホテルのロビーに飾られていた「てんとう虫」と呼ばれた「スバル360」。
 懐かしい車だ・・この車を所有したことは無いが乗ってみたかった車だ。

 新潟に帰って来て買ったのが当時「水中メガネ」と呼ばれていた中古のホンダZだった。
 オートバイのエンジンをそのまま載せたような車で、それも空冷だったもので冬は暖房が余り効かなかった。
 その後水冷エンジンに変わった様だが、オートバイに風除けのカバーを付けた程度の車で、今の車からすれば大分”ちゃち”な車だった。

 その後は念願の普通車に乗れる様になったが、今までに乗った車の中で一番思い出に残っているのはやはり「カローラ」(スプリンター)だろう・・その次はいすゞのジーゼルターボの「アスカ」だ。(見た目は別としてこの車も結構乗り易かった)
 乗り心地では昨年迄”何時かは○○○○”に乗っていたがこれがやはり一番だろう。

 *今乗っているのは女房のお古のT車のハイブリットだがどうも乗り難い・・もうすぐ9万キロで今年車検を迎える。
 もう2年乗って次はカローラに乗れたらいいと思っている・・その頃には追突防止は当然で車線を外れないアラーム等が標準装備になっていて欲しいものだ。

 *年金暮しの倹しい身、何時かはクラウンでは無く、何時かはカローラが夢となっている・・東京の知人だって在職時はベンツに乗っていたが、今は国産の5ナンバーだとか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする