手さぐりブログはじめました!

足の向くまま、気の向くままに!

余り物の球根、果たして春に花が咲くだろうか?

2018-10-18 12:40:30 | 日記




 割と小粒で花が咲くか怪しいチューリップの球根を、可能性を込めて市民農園の土手の裾野に植えてみた。
 もしかして咲いてくれたなら早めに切り花にして自宅の花瓶に飾ろうなんて欲たかりしている。

 もっと小粒がこれと同じ位有るのだが、流石にそれは処分だ。







 この畝の右に川流れ菜を撒いていたのだが、和納の畑に移植したら根付いていた・・余った苗は我が家では不要になったので抜いてTさんの所へ持ち込んだ。
 他所の畑で役立ってくれれば無駄にならなくていい。

 おまけは同じ”とう菜”系統の大崎菜だ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

笑わないで下さい、ストーブ出したのは去年も今日でした

2018-10-18 08:33:07 | 日記




 今朝は晴れ上がったせいか寒く感じる・・はて去年は何時頃ストーブを出したかとブログを手繰ってみれば、丁度一年前の今日だった。

 去年より早ければ気が年を取って短くなったかと思われるが、去年と同じ日であれば言い訳もたつというものだ。

 早速車庫から出して雑巾で拭いたりして準備した・・灯油が僅かに残っていたので点火ボタンを押すと着火の音がして火が付いた。
 驚くのはこのストーブの電池で、何時購入したかは記憶にないけど未だに使用可能だ!

 今はやりのオール電化も便利だろうが、これは無くせない・・停電になっても暖房や煮炊きに使えるからだ。

 一昨日に近所のTさんと日帰り温泉に行ったのだが、彼はショートパンツだったのでビックリ。
 私なんぞは暑ければエアコンを効かせ、寒ければストーブをさっさと付けたりと我慢しないことにしている。
 何時も晩酌をしてうたた寝をしてしまうので、風邪でも引いたら返って大ごとだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする