手さぐりブログはじめました!

足の向くまま、気の向くままに!

今日の家庭菜園・・夏野菜の準備・・畝作り

2020-04-30 06:41:01 | 日記




 市民農園で夏野菜の準備です・・まずサツマイモの畝作りをしました。

 以前は1畝だったのですが(殆ど齧られてしまうから)・・去年から土中に農薬を入れたら齧られなくなって来たので2畝です。

 今年は暖冬だったので虫が多く発生するとの農家情報が有るので、植え付け前に入れる予定です・・玉ねぎだって去年から殺菌剤散布をしています。

 実はもう1つ効果が有るのです・・サツマイモの葉っぱが広がると日陰になるので雑草対策でも有るのです。



          



 ジャガイモが不ぞろいですが、芽が出て大きくなって来ています・・芽出しを十分にしなかったせいですが、今更どうしようもないのでこのままです。

 きっと収穫の頃には追い付いているでしょう・・私の農園なんて今でもこんなものです。







 ここにはネギの溝堀です・・ネギも去年密植にしたら初めて人並みに育ってくれたので、今年も同じにします。

 帰りにJAに寄って堆肥を買って和納の畑に届け、3回目の耕耘をしたのでもうクタクタです・・去年は竹さんのミニ耕運機で耕してもらっていたのに当てが外れてしまいました。

 「若い看護師に鼻の下を伸ばしているんじゃない?」ってメールしといたら、たまに男が来るとテンションが下がると返事が来ました。

 体は不自由になっても口は達者の様です!

 今日の予定・・昨日買って来た堆肥を鋤込みます。

 それから石灰に化成肥料を入れたら黒マルチを張って、ようやく夏野菜の植え付けを迎えます・・周りは自粛でも何とかやることが有るっていい事です!

 畑でも無かったらきっと退屈でしょうがないでしょう。

 今日は暑く成りそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする