![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/9e/fae6a28de20f468bfc2a01d6e1220093.jpg)
今日は陽気に誘われて市民農園でジャガイモの植え付けの溝を2本作って来ました。
サッと耕してから溝を掘ったのですが、深さは約20cmで溝の感覚は約70㎝にしました。
これは家に有る栽培のテキストに記載されている通りですが、実は「土寄せ」をする幅が有れば適当でいいのです。
堆肥は種イモの間に入れるつもりです・・これもテキストに載っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/ff/ca75a2fde436be8234342efd3558d142.jpg)
玉ねぎも少し大きくなって来たみたいです・・真ん中のアーチポールの手前だけ追肥して向こうはしなかったのですが、気のせいか?生育の違いが感じられます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/33/52506b7e39df3a7a97750f46d6bfef7a.jpg)
今日はたったこれだけの作業ですが、これを口実に昼から格安の日帰り温泉に浸かって来ました・・飲むのは夕方まで我慢です。
今度は来週にジャガイモの植え付けです。
先週に在職時の知人が亡くなっていました・・退職してから毎年春に旅行に行っていたのですが、3年ほど前に打ち合わせをしようとTELしたら「医者に酒を止められた・・」との返事。
人一倍お酒が好きだったのに、飲めなくては残念と中止にしたのでした・・一昨年の地域の集まりは用が有るからと欠席(去年は自粛生活で集まりは無し)だったのですが、どうも療養生活だった様です。
元気で楽しい人だったのに残念です。
砂地の畑に溝を掘り、仕事をしたからと温泉でひっくり返って空を眺めながら浸かり、夕方には又これを口実にして一杯やるなんて、なんて長閑な人生でしょう・・
彼の前では私なんぞ「下戸」扱いだったけど、これでいいのでしょう。