手さぐりブログはじめました!

足の向くまま、気の向くままに!

のどかな角田山を眺める蒲原の風景

2021-03-25 12:44:54 | 日記




 和納の畑で菜っ葉を収穫して勝さん家に届ける途中の風景・・ここからの眺めが好きなんです。

 遥か昔にこの近くで高校を卒業するまで育ったのです。

 昔は砂利道で両側にはざ木並木が有ったのですが、今は全く面影が有りません・・昔は今立っている道は細い農道でした。

 言い伝えではこの左側辺り?に潟(沼)が在ったらしい・・そのせいか左側の集落名は「潟上」となっています。

 この辺りの標高は少し周りより高い感じで向こうに見える集落は一段低く見えます。

 春先、のどかで見るからにのんびりとした風景です。

 和納の畑で又草が増えて来たので取ろうとしたのですが、まだまだ湿っていて取りにくくて地中から去年閉口した虫が出て来ました。

 どうやって退治するか悩むところです・・耕す時に農薬を散布するか、葉物は諦めて「ネギ」畑にするかなんて・・

 これから雑草と害虫との戦いが待っている様です。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする