![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/57/3b/19171deeb722a33ccd93979739f42ff6_s.jpg)
この前に移植した(勝手に発芽した)かぼちゃは翌日に雨が降ったせいでしょうか、ちゃんと根付いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5b/b2/834d52b95e762b053ecabf6d3023fdaf_s.jpg)
昨日、両脇に二株移植しました。
自宅のポットで育てていたのだが大きくなってきたのでここに移動です・・後は隣の区画に入って行かない様に注意です。
首尾よく裏の土手に這わせることが出来たら成功となります。
*実が多く付いても貰い手はいそうなので安心です・・昨年は持て余したので自治会の集まりの時持参したら貰い手多数だったのです。
この(ぼっちゃん)かぼちゃは小ぶりだけど結構旨味が有るので個人的には好きですね。
後はたまに肥料をやるだけなので、作物の中で一番手の掛からない種類でしょう・・ただ葉っぱが元気を出すとどこへでも伸びていくので注意です。
去年、和納の畑は一株のかぼちゃに占領されてしまい、近くのトマトやナスの株の上で幾つも実を付けたのだった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/11/b4/368d6b1daaf2b3cbc0509d36cbf9d815_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/35/c0/0b2c10053823f2b4d3e3492337c2eac1_s.jpg)
移植したねぎは今の処減ってはいないみたい。
奥のジャガイモだけど、だいぶ枯れかかってきたので収穫は週末辺りに予定したい。
カボチャは平仮名に変えました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます