昨日は雨だったのですが、市民農園は砂地なので玄米の袋持参で収穫に行って来ました。
真ん中から収穫し、その空いたスペースにカボチャを植える予定・・毎年余らせるカボチャですが・・
そして何故か我が家のカボチャは当たりはずれが多いのです。(甘くないことが有るのです)
自宅でパレットに入れて数日間乾燥させます。
これから保存の為に根っこの髭はカットします。
収穫しても根っこは水分を吸収し、その水分が乾燥の妨げやカビの原因となることが有るそうです。
サイズは写真の通り大、中、小、ゴルフボール大です。
ニンニクも同じ種(ホワイト六辺)ですが、環境(植え付けた土質、日時、場所)に依ってサイズは極端です。
一番大きいのは和納の土で9月半ば、隣は砂(市民農園)で10月末、一番小さいのは植えたのは9月半ばだけど、菜っ葉(川流れ菜)の陰になって育たなかったのです。
作物に水とお日様は必須条件です。
*臭いは土の方が遥かに強烈!です・・何でかな?
今は鍬しか握っていないのですが、在職中はこれでもゴルフをしていたのです・・何時までたっても上達しないの(球技音痴?)で止めてしまったのです。
雪が降れば関東で、たった1回ですがハワイでコースを廻ったことも有るのです・・今は昔の事ですが・・
一般的に玉ねぎは畝の外側に大きいのが多いのですが、一番外に中位なのが並んでいたりでそうとばかり言えない様です。
玄米の袋に入れて縛り、外側に生ごみの袋を被せて窓を開けて帰って来ました。
それでも室内には臭いが残るので大変です・・軽トラが欲しいと思う瞬間です。
カボチャの苗らしいのが芽を出していました。
虫対策に廻りに腐れた玉ねぎ(強烈な臭いです)を置いてみました。
大きく育つもの有れば、途中で腐れてしまうのも有るのです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます