ようやく温泉で湯治をして来た・・混まない時間帯を狙ってお昼過ぎに行ったのだが、皆考えることは同じようでそこそこの客が入っていた。
私は湯に首までずっぽりとは入らずに、縁にタオルを置いて枕代わりにして寝るような姿勢で入るので極力空いた時間帯を狙うのだ。
昨日の露天は結構熱かった・・測りに来た施設の人に聞けば43度だったとか。
入っては上がり、近くのすのこで座禅を組んで又入るを繰り返した。
熱いのは江戸っ子では無いので好まないが、意外なことに風呂上りはスッキリして疲れは取れた感じ・・帰宅して小一時間一眠り。
その後ようやくビールにありついた・・忍野村の道の駅で買った菜っ葉を「煮菜」にしてもらっていいつまみにした。
在職時の知人で惚れ惚れする位うまそうに飲む人がいた・・飲むのはお酒だったがコップ酒を「クー!」と飲み干して威勢も格好もよかった。
今は人が変わって何処にもいる「好々爺」だそうだ。
そんな訳で毎年行っていた地域のOBの旅行だが、去年は休止とした・・今年はどうしようかと悩んでいる。
まさか乾杯でコップの水を「クー!」って訳にはいかないだろう・・
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます