最高の笑顔で襷を繋ぐ・・今年一番印象に残ったシーンがこの場面。
彼が出て来た時に聞き覚えのある名前だった・・昨年の山登りでフラフラになりながらゴールした彼ではないか。
走り終え、達成感の笑顔が今回の一番か。
*最後まで希望を持って諦めない!
今年の山登りでフラフラになって大きく順位を落としたが、復路で順位を上げてシードを獲得したチーム・・中でも1年生の頑張りは来年の楽しみ。
*27歳で約30mの箱根
社会人を経験し5年遅れで箱根を目指す・・エントリー出来なかったが、給水係として駅伝に参加。
人間の情からすれば走らせてもらえていれば”大きなドラマ”になったであろうが、集団の競技に情は禁物と言うものだ。
長い人生の中で素晴らしい体験となっただろう。
ネットで調べたら過去にも何人もいた・・小出義雄監督や大八木弘明監督もそうだ。
*目の前の繰り上げスタートで襷が繋がらない
到着したら渡す相手が居ないと言うのは珍しい事では無い・・しかし目の前で渡す相手がスタートしてしまうなんてこんな酷な事は無いだろう。
これを乗り越えて来年に繋げて欲しい・・写真の彼の様に!
*新しい参加校が出て来た・・下位で走ろうがアナウンサーに大学名を連呼されるのでもの凄い宣伝効果と言うものだ。
これが会社なら特別ボーナスが出るだろう。
下位のチームと言えども腐ることは無い・・シード校以外に予選会で49校から10校だけ選ばれた優秀校なのだから。
ハラハラしながら見ていたがシード権確保した・・諦めずによく頑張ったと褒めてやりたい。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます