手さぐりブログはじめました!

足の向くまま、気の向くままに!

珈琲とジャズ

2015-09-03 09:22:34 | 日記

               


 昨日の事だが何を思ったのか柄にもなく急にクラシックを聴きたくなった・・とは言え私の知っている曲など幾らも無い。
 どこかに仕舞ったはずと思ったのだが、探すよりは借りた方が早いとレンタル店へ出かけた。
 (事情が有って全部仕舞い込んでしまったので後で必要なものだけ出すつもり)

 モーツァルトの曲なら耳に優しくてどこかで流れていたりする・・それがモーツァルトの曲とは知らなくて聴いていたりするのです。
 曲の正式な名称など殆んど知らないのだが、今もコーヒーを飲みながらながら聴いている・・大半が聞覚えのあるメロディなのだ・・TVなどで流れているのかも知れない。

 反対側の棚にジャズ関連のCDが並んでいた・・「珈琲とジャズ」ついでに一枚借りた。
 精算しようとすると「もう二枚借りても料金は同じ」との説明で、両隣に並んでいた二枚を借りた。
 理由は聞かなかったけど何か不思議?

 *本格的なジャズ?では無くて、聞き覚えのある曲をジャズ風にアレンジしたCDだった・・聴きやすくて私には返ってラッキーだったみたい。
 私のレベルなんてこんなもの・・それでいいのだ。
 涼しくなったせいでしょうかね?
 
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« これも苦い夏の忘れ物? | トップ | 鍬に鎌と江戸時代と変わりま... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
「音楽は心の灯」です! (黒姫山の泣いた赤鬼)
2015-09-03 18:10:23
3年前にお世話になったギター青年は、この10月からドイツのケルン音楽大学に入学します!現在帰国中で、あちこちで演奏しています!10日に専門外ですが、サックス奏者(50才のおばさん)とギターのコラボで「長渕剛」を演じます!仕掛け人は勿論私ですが、築150年の旧家の座敷がコンサート会場になります!彼が大化けしたらまた聴いて下さい!
返信する
家業を継ぐ (新潟の父ちゃん)
2015-09-04 08:33:12
在職時代の知人に音大出身の夫婦がいて、今は全く畑違いの泥臭い?家業を継いでいます。
稼業を継ぐからと音大に行かせてもらったのだとか。
自分の好きな道に行けるなんて幸せなんでしょう・・ただ家業を継いだのが不幸だった訳ではありません。
私も日々好きなことをして暮らせるなんて幸せです・・今置かれている状態をどう捉えるかだと思います。
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事