goo blog サービス終了のお知らせ 

サマサマさん家のごはん Sama Sama Warung 

松戸は五香のアジアンダイニング”サマサマワルン” サマサマ家の日常を食べやすい一口サイズで・・

まぐろちゃんとベル

2011年01月19日 | 日記・エッセイ・コラム

こんにちは、サマサマシェフです。

いやぁ、昨日は子供の参観日&誕生日。

学校に、体育の授業を参観したあと

子供と一緒におもちゃ屋さんに行きました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

以前、

誕生日に何が欲しい?と聞いたら

”まぐろのぬいぐるみ”と答えた我が息子。

結構な変わり者の私をも

簡単に凌駕する変わった感性の持ち主。

ツイッターでもぼやきましたが、

アマゾンで探しても、楽天でも

変にリアルなマグロしかないので、

自作することにしました。あぁ

完成予想図

Dsc00396

あぁ 野麦峠 or 女工哀史

Dsc00403

完成

Dsc00409

やりました。

どうですかっ!

釣竿と松方弘樹が出てきそうな

本マグロ!

って感じではないですが・・

まぐろちゃんです。

昨日子供に渡したら、気に入ってくれました。

名前は”トロちゃん”と命名したみたいです。

さすがに”弘樹”とはつけませんでした。

作った甲斐がありましたよ。

それはそうと、

おもちゃ屋さんで、彼が選んだおもちゃというと

これでした。

Dsc00414

ハンドベル・・・・

学童のクリスマス会でみて

興味をもったようで・・

ムムム・・

昨日から、カラ~ン カラ~ンと

鳴り響いてます。

しかし息子よ

もっと練習しておくれ。

調子はずれなハンドベルほど

聞かされてつらいものは無いと思うぞ。

しかも、今のままだと、クリスマス的な

やさしく、綺麗な音色のベルと言うより

力一杯鳴らすような

築地のセリが始まる鐘って感じだぞ・・

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする