こんにちはサマサマシェフです。
今日から豊洲開業ですね。
豊洲の卸売市場については、
色々賛否あるでしょうが、私としては
概ね賛成でして、大量な生鮮の物流をになう
施設として考えたら
昭和初期に出来た設備とコールドチェーンも
網羅した現代物流施設とでは
比べるすべもなくです。
産地から温度管理がきっちり出来る
コールドチェーンで材料が届くとしたら
料理人としては安心です。
発泡スチロールに氷でも
確かに大丈夫ではあるのですがね〜
昔は木箱だったし。
まぁもう開場したので、豊洲の繁栄を
心よりお祈りしております。
いやそれより、テレビでもやっておりますが
ネズミさんですよ。
私も昔、銀座の店で修行してた時は
そりゃいっぱいいましたよ
銀座から近いので築地もよく行ってましたが
おそらく本拠地は築地だと思うので
閉場したらあのネズミ達
どこへ行くのでしょう?
トムとジェリーみたいな可愛いネズミと
いうわけでなく
やっぱりお客さんの前に出てきたらと
思うと、かなり厄介な存在でして
当時、お店から帰る前に
ネズミホイホイを仕掛けて
朝、捕まってキューキュー泣いてるという...
そっから一応殺処分しなきゃじゃないですか
ハイ、下っ端の私が頑張りますーって
感じでした。バキっとmmm
まぁ広大な下水通路をあちらこちらと
移動するのでしょうが...
近隣の飲食店に被害がない事を
お祈りしつつ。
さらにオリンピックが何とか
成功することもお祈りしつつ。
今日もサマサマ頑張ります
今日から豊洲開業ですね。
豊洲の卸売市場については、
色々賛否あるでしょうが、私としては
概ね賛成でして、大量な生鮮の物流をになう
施設として考えたら
昭和初期に出来た設備とコールドチェーンも
網羅した現代物流施設とでは
比べるすべもなくです。
産地から温度管理がきっちり出来る
コールドチェーンで材料が届くとしたら
料理人としては安心です。
発泡スチロールに氷でも
確かに大丈夫ではあるのですがね〜
昔は木箱だったし。
まぁもう開場したので、豊洲の繁栄を
心よりお祈りしております。
いやそれより、テレビでもやっておりますが
ネズミさんですよ。
私も昔、銀座の店で修行してた時は
そりゃいっぱいいましたよ
銀座から近いので築地もよく行ってましたが
おそらく本拠地は築地だと思うので
閉場したらあのネズミ達
どこへ行くのでしょう?
トムとジェリーみたいな可愛いネズミと
いうわけでなく
やっぱりお客さんの前に出てきたらと
思うと、かなり厄介な存在でして
当時、お店から帰る前に
ネズミホイホイを仕掛けて
朝、捕まってキューキュー泣いてるという...
そっから一応殺処分しなきゃじゃないですか
ハイ、下っ端の私が頑張りますーって
感じでした。バキっとmmm
まぁ広大な下水通路をあちらこちらと
移動するのでしょうが...
近隣の飲食店に被害がない事を
お祈りしつつ。
さらにオリンピックが何とか
成功することもお祈りしつつ。
今日もサマサマ頑張ります