![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/7c/8f6b65cdef7e4b85dd7a88e5b6a497e1.jpg)
こんばんはサマサマシェフです![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/d0/d219eccb3200aa063266bab63dafc27a.jpg?1602235633)
この前あるお店で緑茶ハイを飲んだら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/97/f36552ffd8176d6e1521d03f7a15e881.jpg?1602236523)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/d0/d219eccb3200aa063266bab63dafc27a.jpg?1602235633)
この前あるお店で緑茶ハイを飲んだら
すごく緑色で美味しいけれど
やや粉っぽいかなと思いつつ...
お店に帰ってきてハス茶を濃いめに出して
焼酎で割って飲んだら美味しくてねー
すっかり最近仕事終わりに
ハス茶ハイとジャスミン茶ハイを
飲んでおります。
居酒屋さんだと杯数いっぱい出るので
いちいち抽出してたら、美味しいけど
人手が足りなくなるので粉茶つかいますわなぁ
サマサマはそんなに杯数出ないし
人手も比例して少ないので...
...書いていてショボーン
それでもスピーディーに
しかもスタッフちゃん達が
簡単にお茶を抽出するための
ハイテクな新兵器を私が開発しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/97/f36552ffd8176d6e1521d03f7a15e881.jpg?1602236523)
要お茶パック
まぁ美味しいお茶ハイ作れるので
それはそれとして(^^)よしとします。
こうやってサマサマは常に
ハイテク化に努力しております。
やがてはAI化
サマサマシェフロボが出てくる日も
そう遠くないかもしれない
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます