ことじのブログ

趣味で集めている骨董・古道具の収集を綴ります。
2019年春にYAHOOから引っ越してきました。

呉須手

2018年04月18日 19時20分53秒 | 中国 アジア
今日は焼物から呉須手と呼ばれているものです。
これは小さくて可愛らしいサイズの壺ですね。
赤と緑が大胆な絵付けですね。手慣れた感じで民藝の雰囲気です。
詳しい人に聞くと明時代の呉須ではなく乾隆呉須と言われました。
そうすれば清朝の時代のもののようです。
口にソゲがありますが安価だったので参考に買いました。
一輪ざしでも使えそうです。