ことじのブログ

趣味で集めている骨董・古道具の収集を綴ります。
2019年春にYAHOOから引っ越してきました。

ブリキの菓子型と不明なもの

2015年10月07日 17時52分45秒 | 古道具
今日はブリキの菓子型です。小さなもので日本の菓子型のようです。
色々な形があり面白いものですね。小物入れにも使えそうです。
焼き菓子に使ったのでしょうか。時代は若いと思います。
もう一つは判りらないもので串のようです。先は銅線で出来ていいて
持ち手は竹のような感じかな。
いろいろ聞いたところおでんの串という意見もありました。
これでつっついておでんを食べていたのでしょうか。
他の用途があったのかも知れません。全部で30本ぐらい出てきました。
串なんだろうと思っています。
お判りになられましたら教えて下さい。お願いします。














最新の画像もっと見る

16 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ことじ様へ (不あがり)
2015-10-07 18:04:00
この菓子型は可愛いですね。これは机の上に置いて眺めたいですね。
この串と思われる物は全く私には見当も尽きません。何に使ったのですかね(笑)。ナイスです。有難うございます。
返信する
ことじ様 (シェーン)
2015-10-07 19:28:00
この金型、チョコレート用みたいですので ネットで探しました・・
「チョコレートフォーク」(検索できます)かなと思ったんですが
???でも、ちょっと違いました~

いつも色々な物を拝見させて頂きまして ありがとうございます。
返信する
更新お疲れ様です。 (横町利郎)
2015-10-07 20:37:00
子供のころ、祖母から落雁をごちそうになった(出来合いのものでしたが)記憶がごさいましたが、その製造過程で使われた容器?のような気が致しております。
串のほうはよくわかりませんが、三本の枝が出ているので安定感を求めたのではないでしょうか?
本日も結構なものを拝見させて頂きました。ありがとうございます。MN
返信する
森川天も串だと思いますが、何を刺して焼いたのでしょうね。 (森川天)
2015-10-07 21:02:00
竹串などは、焼いた後もそのまま刺したまま食べる事が多いですが、
これは、焼いた後は串を引き抜く為に、細く作られているようですね。
結果、何用か分かりませんが。
返信する
> 不あがりさん (ことじ)
2015-10-07 21:36:00
小さいので可愛らしくサビ具合も良い感じです。
串はよく判らないものですね。
ナイスありがとうございます。
返信する
> シェーンさん (ことじ)
2015-10-07 21:38:00
わざわざ調べていただきありがとうございます。
これからも色々な物を紹介していきます。
よろしくお願いします。ナイスありがとうございます。
返信する
> ミックさん (ことじ)
2015-10-07 21:39:00
そうですね。昔は家庭で使われていたものかもしれませんね。
落雁の味を思いだしていただき良かったです。
三本あるのがまた意味があったのかもしれませんね。
ナイスありがとうございます。
返信する
> 森川天さん (ことじ)
2015-10-07 21:41:00
そうなんです一体何を刺したのか。引き抜きやすいように
細くなっているのかもしれませんね。
なかなか難しいものです。
返信する
考えてみました。 (ぷぺぽ)
2015-10-07 22:01:00
このクシ、とても華奢(きゃしゃ)な作りなので、使い捨てか…。
となると思いついたのが、縁日の金魚すくいのモナカ製の皿を固定するためのものではないかと。
昔は円形で紙製でしたが、のちにモナカ製の物に変わってきました。
どうでしょうか。
正解?
返信する
> ぷぺぽさん (ことじ)
2015-10-07 22:16:00
なるほど金魚すくいのモナカを止める串かもしれませんね。
思い付きませんでした。調べてみます。
紙のほうが古かったのですね。
返信する
串が気になりますね。 (skip)
2015-10-07 22:49:00
田楽の串かな?と思いましたが、あれは竹でした。
何に使いますか?野暮な質問かな?
返信する
> skipさん (ことじ)
2015-10-08 21:30:00
田楽もありそうですね。
使い方はやはり思いつきませんです。
返信する
落雁の型が沢山凄いですね~。 (don*uk*0624)
2015-10-09 07:44:00
使い込まれた型の意匠が素敵です。串は、用途が思いつきません。
いいものを、拝見しました。
返信する
> don*uk*0624さん (ことじ)
2015-10-09 20:43:00
菓子でも落雁の型なんですね。適度なサビレ具合でした。
串の用途は難しいものですね。
ナイスありがとうございます。
返信する
おはようございます。 (pada)
2015-10-10 04:39:00
padaもおでんの櫛の様な物しか思いつきません!
イナゴの様なものをさしてタレをつけて焼いたと考えたら面白いですね(笑)
紙芝居の駄菓子の櫛かも知れませんね?現場で食べた後回収するんです。

ですが、先が3本に分かれた物は見たことが有りません!
材質は、やはり銅線の被装を剥いで使っているんでしょうね?
返信する
> padaさん (ことじ)
2015-10-10 21:45:00
やはりおでんが浮かびますよね。駄菓子もありそうです。
3本がヒントのような気もしますね。
ナイスありがとうございます。
返信する

コメントを投稿