goo blog サービス終了のお知らせ 

なみキッチン♪

キッチンから聞こえてくる音・・声・・・
キッチンは私が自分になる、そんな場所です
「なみキッチン」へようこそ♪

お子様カルボナーラ

2010-06-19 16:10:53 | ぱすた
最近、家事をやる意欲がイマイチ・・・
家全体の掃除が日課なのですが、どこかイヤイヤやっている自分がいて。
自分なりに部屋の模様替えをして気分を盛り上げようとしているのですが^^;


長女が約束を守れないからなのか・・・
次女が角の性格を見せたりするから・・?
末っ子が縦横無尽に散らかしたりオイタをするから・・
旦那が嫁に厳しいから・・・・?
夏が来るのにこの体系だからかなぁ。。

そんな私の気晴らしはピアノの弾きとジグゾーパズル♪
ピアノは実力より上の曲を独学中で・・ブランクもあるし指が動かないです。
ジグゾーパズルは学生の頃から大好きで
最近はこのふたつの現実逃避で私はがんばれます!


「ママ、今日の夕飯なににしようかぁ」
と、普段の私のセリフを娘が代弁。
「なっちゃん、お久しぶりにパスタが食べたい♪ クリームの!」
ということでカルボナーラを作りました。
コテコテクリームでいつもソースが食べずらそうなので
子供にはフリッジを使いました。
ねじりの短いやつです。
ベーコンをカリッっと炒めたところへパスタと少しのゆで汁、そして豆乳入れて
少々塩した後、火を止めてパルメザン投入! 
子供なのでコショウはなしですがパルメザンをしっかり入れたことで
味がしっかりしていて私も子供用を一緒に食べてしまいました^^;
おいしかったぁ
子供たちも2回、3回おかわりして・・・
食事タイムはママをやっててうれしい時間のひとつです

トマトパスタ

2009-03-26 08:30:59 | ぱすた
我が家の米びつからお米がなくなり3日目。
子供たちが春休みでごはんをよく食べるのに・・・

いつも注文している新潟の「ふるさと会」。
電話をするとばーさまが出て「ふぁっくすおくっといて!」というので
送ったのに、昨日電話確認するとまだ発送してないようで
我が家にいつお米が届くか待ち遠しい・・・。


昨日はお裁縫もそっちのけで
ダンナのお仕事のお手伝いで440社へ送るダイレクトメールつくり。
お手紙・ポスターを折って、ラベルを貼って、ハンコ押して・・・
こんな内職が私大好きなんです^^;
なので特にダンナからの報酬はありませんが
この分、早く帰宅できて一緒にいられるなら楽しいです。

勤めている時、自分にはこういう作業がなかったので
余裕のある日は早々に自分の仕事を終わらせて、
よく人の発送の手伝いをしていました。 思い出すなぁ~^^

ということで、私がやっているのをみて、なぎさが「やりたい!」と・・・
初めは折り目が少しずれていたり・・・ラベルが曲がっていたり・・・
仕事きっちり! を教え込んだら、勉強の合間に手伝ってくれました。

山芋とろとろクリームパスタ♪

2009-02-10 09:25:30 | ぱすた
おうすけも4ヶ月。そろそろ5ヶ月。
時間を大事に大事に・・・
と心がけているせいか今のところ長く感じる4ヶ月。
「うーわーあぁー くりゅりゅりゅりゅぅぅ」
と我が子の中で一番のお話家^^
かわいい成長です。
ドライヤーは不思議なのかコードが揺れておもしろいのか、グズリもとまるほど良く眺めています。
今日は抱っこされながらママの歯磨きを眺めていました。
・・・。鼻の穴みてたのかな??

先日、なぎさの学校説明会へ行くため、赤ちゃんをみるため
母が主要の買出しをして我が家に来てくれました。
この1ヶ月、いつもの店で買出しができず
パスタのストックも終わってしまっていたので
久々のパスタ♪
クリームパスタのリクエストがあったので
残っていた山芋を加えて作ったところ
以前作ったふわふわカルボナーラに似ていました。


ランチは・・・スパゲティー

2008-10-18 10:59:39 | ぱすた
今週3件のお友達訪問の予定がありましたが
見事にキャンセルとなりました^^;

なぎさはお友達がおうちに来るのがくすぐったく
大好きなお友達との予定もあったので残念。。
タイミングよくお義姉さんと子供たちが突然の訪問をしてくれ
子供たちは落ち込まずにすみましたが・・・
みんな早く元気になって来てね♪

連日の予定組だったので、
ちょっとランチにパスタやドリアでも出せればと
できるところまでの下ごしらえをしていたので
トマト・・塩・・クリーム・・と味を変えつつ
パスタは後日ランチや夕食となりました!


月曜、お日柄もよく 
お天気も気候もちょうどいい中
お宮参りができました^^
七五三の子供たちもいたのでにぎわい
ご祈祷では終始寝ていてくれてよかったです^^;

お神酒がとてもおいしかった♪
そのせいか主人が祝い酒に日本酒を飲もうと
夜、久々にふたりで飲みました。
これからモリモリ成長していくのが楽しみです!


パスタ♪ パスタ♪

2008-09-05 12:23:30 | ぱすた
新米が出るまで頂き物の白米でがんばっていたのですが、
とうとう10kgの玄米を購入しました。
体が玄米で慣れているのか欲したので・・・
それと同時に娘のパスタコールが最近また多くなり^^;
パスタ2連続★
まぁ、たっぷり茹でていたので麺が残っていたのでいいのですが
クリームパスタはアサリと大根葉でパルメザンと豆乳でコックリ味♪
でもカルボナーラまでのコクはないので結構たくさんの量を食べていました。

2才の娘はカリカリに焼いた付け合せのバケットを
クリームソースつけてモリモリ食べます。
なかなかやることが大人だと感じてしまう私。。


翌日のランチでは
~茄子とキャベツのさっぱり塩味~豚トロのせ♪


黒コショウとチーズ一振りで味を整え頂きました。


昨日は幼稚園がお弁当。
珍しいことにごはんをそのまま残して帰ってきました。
おかずは食べてもごはんが・・・

最近、食に対してわがままだったりすることが多く
怒る回数が増えました。
生意気・・調子に乗ってるというか・・そんなカンジに。
主人もこれには厳しく叱りますが同じ事のくり返しですよね^^;

くり返して理解させていくという子育ては親の忍耐。
忍耐って言葉は部活動の時にも、仕事をしている時にも
生きてきて常に耳にしたり心に留めてきた言葉。
人生「忍耐」ですね~

がんばろっ!