なみキッチン♪

キッチンから聞こえてくる音・・声・・・
キッチンは私が自分になる、そんな場所です
「なみキッチン」へようこそ♪

ケーキラスク

2012-01-14 13:02:07 | ママのおやつ
年末からちょいちょいスポンジやシフォンケーキを焼いています。

おせちを食べているとケーキなどのふわふわで甘いものが食べたくなって・・・
12月はイベントもあったからたくさんケーキを食べて飽きているはずなのに^^;

事の発端は年越しそばを食べた後にロールケーキが食べたくなったこと。。
ケーキ屋さんへ行ったけど欲しいロールケーキがなく・・
おせち料理を作る傍らシフォンケーキを焼いて
ホイップなどなしに、みんなでちぎりながら食べたのがおいしかった♪

以来、ケーキ屋へ行くより作った方がラクで
ちょいちょい焼いてます。


少し余るとラスクにしてカリカリを楽しんだりしてます。


休みもあけると、卒園がちらつきだし
卒対役員も動きが活発化してきました。
今週は1週間家にいたのは朝のバタバタ家事くらい・・
お昼抜きで作業したり、習い事に連れて行ったり
夕方まで休む間もなし★
脳みそ回転中です!
休みに資料をまとめて、スケジュールの確認です。
仕事していた時を思い出して楽しいですが
こども有りの忙しさは心地よくはないです

お正月 2012

2012-01-12 19:33:02 | イベント料理

新年も早12日が過ぎました。

今年も料理が押せ押せの31日、紅白を観ながらとなりました。
幕張に住み始めて5年・・・
家族して9時就寝だったり、ゆく年くる年を見守るのは私だけだったり・・
「今年は初日の出も見れなそうだ」と主人も珍しく紅白を観て、年越し。
こうしておせち料理の仕込める環境いることを感謝しつつ・・・

煮しめ・なます・昆布むすび・伊達巻・栗きんとん を作りました。



元旦、2日は海・実家・初詣・主人の実家とフル活動!
何キロ走行したでしょうか・・・^^;
2日はなぎさとみさきの2人がばぁちゃん家にお泊りしたため
3日は主人とおうすけ3人で映画をみて御茶ノ水までお迎えに・・・
4日は書初め、5日は海・・・
あっという間の冬休み終了!



とても面白い光景にパシャ!
「お年玉をあげるよ♪」
と私の姉が言った途端、自然と並びだした我が子たち^^
かわいいなぁ~


今年は1分1秒無駄にせず、楽しむ♪
これをモットーに笑うことが増え忙しいのだけど楽しいです!
春から入園・入学が待っています
みんな大きくなったなぁ~