なみキッチン♪

キッチンから聞こえてくる音・・声・・・
キッチンは私が自分になる、そんな場所です
「なみキッチン」へようこそ♪

お正月 2012

2012-01-12 19:33:02 | イベント料理

新年も早12日が過ぎました。

今年も料理が押せ押せの31日、紅白を観ながらとなりました。
幕張に住み始めて5年・・・
家族して9時就寝だったり、ゆく年くる年を見守るのは私だけだったり・・
「今年は初日の出も見れなそうだ」と主人も珍しく紅白を観て、年越し。
こうしておせち料理の仕込める環境いることを感謝しつつ・・・

煮しめ・なます・昆布むすび・伊達巻・栗きんとん を作りました。



元旦、2日は海・実家・初詣・主人の実家とフル活動!
何キロ走行したでしょうか・・・^^;
2日はなぎさとみさきの2人がばぁちゃん家にお泊りしたため
3日は主人とおうすけ3人で映画をみて御茶ノ水までお迎えに・・・
4日は書初め、5日は海・・・
あっという間の冬休み終了!



とても面白い光景にパシャ!
「お年玉をあげるよ♪」
と私の姉が言った途端、自然と並びだした我が子たち^^
かわいいなぁ~


今年は1分1秒無駄にせず、楽しむ♪
これをモットーに笑うことが増え忙しいのだけど楽しいです!
春から入園・入学が待っています
みんな大きくなったなぁ~

X’masパーティー

2011-12-26 15:10:24 | イベント料理
今年は私が先週に風邪を引きやる気が半減。。

追い打ちをかけるように子供たちの自分本位な行動は
時間のルーズにつながっていき・・・・

「我が家は曹洞宗だったよね★」
なんていいながら、クリスマスパーティーをスルーしようとしていた私。
子供が3人もいてそんなこと無理なのはわかっていたけど・・^^;

そんな私に協力者。
ゆけぽんはモスチキンとピザをオーダー。
5時半スタートということで動いてくれ
私はケーキとパスタ、サラダと簡単なものだけに。
ケーキも買おうか悩んだのですが・・・
「ママのがいい~!」 
と言われれば頑張っちゃいます。


シンプル好きのパパとみさき。 
モンブラン好きのなぎさのためにケーキ版ハーフ&ハーフ♪
スポンジはハチミツ入れて焼いたのでしっとり。
洋ナシをはさみ、上にパイをのせて・・・
初の試みで作ったケーキは過去最高の絶賛☆
切り口を写真に撮ってなかったので載せられませんが
パイの食感と全体の味バランスが良かったみたいです。




今年はオーナメントクッキーを風邪ひく前日に50枚分焼きました♪
おうすけの英語教室のお友達に配ったりして
こども達は大喜び。
家のツリーにはクッキーがいっぱいぶら下がっていたのに
昨日の時点で一個もなかった^^;
オーナメントでミッキーがあるので
クッキーでミッキーの手を何枚か焼いたのですが・・・
鉄板から下す際にどれも指が折れてしまい失敗に終わりました チーン・・・

6さいバースデー

2011-12-20 10:14:47 | イベント料理
次女みさきも6才になりましたー♪  パチパチパチッ

今まで、ケーキ作りの子供参入はおことわりでしたが
今回からお願いしました。
とても断りきれないいきおいで・・・
とにかく生クリームをやりたいとトップの下地塗り以外すべてなぎさ・みさき・おうすけの飾り。
3歳でもうまく絞れるもんなんだ★
やらせてみないとわからないもんですね^^;
みんなでイチゴのせて、ABCビスケット並べて完成!

今回は、今までの経験を活かしオリジナルのスポンジレシピで作りました。
一番キメが細かくておいしかった・・・ あとは乾燥問題。



ディナーはケーキに胃袋を残すため
海鮮カップ・茶碗蒸し・生ハルマキ!
ヘルシーかつ豪華にと思ったのですが、私はお腹いっぱい^^;


今週もまたケーキ&ディナーがやってきます。
「1日かけて準備した料理も、たった数分で終わっちゃうよね・・・」
主人のこぼした言葉が頭に残りますが
それでいいんです! 


クリスマスはどんなメニューでいこうかな♪

3才バースデー♪

2011-09-20 15:25:26 | イベント料理
我が家の末っ子、長男もいよいよ3才に!

まだまだ人生の駆け出しではありますが、人柄というのか
人間性ができている気がします。

ディナーは「たこやき」 彼のブームです。
バースデーとはいえ、いつもと変わらない日常で、
お祭りの神輿担ぎだなんだと落ちつかない。

パパもお休みじゃなくなり仕事へ。
一日を通して準備したので疲れました^^;


最近新しく買ったオードブルの本は簡単な作業で身近な素材。
今回はその本からサーモンと大根のマリネを作りました♪

塩しておいたサーモンが、かつら剥きした大根に巻かれて・・ソースに緑茶・オリーブ・レモン汁のコラボ★
ソースそのままでは緑茶の苦み全開なのに、マリネと一緒に頂くとさっぱりしておいしくさせているのです!

あとはトマトとベビーリーフのサラダです。

初めての生クリーム体験。
しっかり食べさせてあげたかったので邪魔しないメニューにしました^^
まぁ・・たこやきはしっかり食べてましたけど☆

「おいしいー! あま~い!!」

ケーキを初めて口にしたおうすけくんの第一声です。


今回はスポンジのレシピを変えてみたところ、家族からもレベルアップ認定を頂きました!
私もこの日、成長しました^^

とんかつ! キチンかつ!!

2011-09-05 10:25:34 | イベント料理
七夕にやった、主人のバースデーディナーです。

結婚して9度目となる
ゆけぽんのお祝い。 37さい・・・

結婚当初、「夕飯何がいい?」 と聞くと
「すし、とんかつ、ステーキ、焼き肉、餃子・・・」と、
口癖5品目がありました。
誕生日ディナーにして今年で最後
「とんかつ」

最近ハマっていたチキンカツでさっぱりカツも作って
家族みんなでワイワイの誕生日パーティーでした♪


さぁ、次は9月17日におうすけ3歳の誕生日!
なに作ろうかなぁ・・プレゼントも何がいいかなぁ・・・