なみキッチン♪

キッチンから聞こえてくる音・・声・・・
キッチンは私が自分になる、そんな場所です
「なみキッチン」へようこそ♪

グリルチキンのおかずラー油

2012-06-25 17:48:43 | 肉料理
今日は朝から風が冷たいです☆

朝は30分かけて幼稚園まで歩いて行きました。
8時には準備完了のおうすけ。 
ヒマにさせてしまうと遊びだして収拾がつかなくなってしまうので^^;
私の運動不足解消も兼ねてたまに歩いて登園!



鶏皮にコラーゲンが♪ と聞いてから
鶏肉の下ごしらえで、皮を剥いでおつまみ用にしています。
今日のランチでは、おとといの残りうどんとチキンでした。



朝食にイングリッシュマフィン

2012-06-24 07:08:03 | パン
手もち無沙汰になってきました。。


毎日の家事以外に
家の片づけやメンテナンス・・用事はあるのに
充実感がなくて・・・
子供と一緒の14時の幼稚園お迎えをむかえるのより
1人であれもこれもとやってしまうようになると
あっという間の14時です。

この3か月、止まることなく朝からパタパタしてきましたが
もっと違う時間の使い方を考えなくては・・・と。


今やっておくべきこと・・・



最近、市販のイングリッシュマフィンを何度か買っては
朝食にしています。
レーズンのバター焼もおいしいし
ノーマルにベーコン・チーズ・レタスをのせたものやロコモコのせなど
朝からガッツリ食べてます♪
たまに  「明日は朝マックでもしよう!」 と主人が言っているので
私も食べる気になって前の晩は寝るのですが・・・・
翌朝、起きてきてくれないので実現したことありません(^^;
なので似たようなものをと始めた朝食。

「朝はテンションあがる食事を!!」
私の主婦の教訓十か条に入っているかも 

今日は移動教室

2012-06-20 09:39:49 | 子育て
今日は4年生が「農村のむら」へ遠足? 移動教室です。
小学校へ行ってあまり食べられなくなったお弁当…朝からハリきって作りました!
献立はから揚げ・ポテトサラダ・ほうれん草のソテー・トマトです。



今までのお弁当はお友達に「ナギのお弁当って和食だねー!」と言われていたらしく・・・
母親としては少々悩みでした。。
メインはハンバーグや唐揚げ、タコさんウインナーなんですが・・・和え物がいけないのかな・・?

妹のみさきが「おねぇちゃんはミントボールがいいんじゃない♪」とアドバイスしてくれたのですが
「 ミントボール ??」(^_^;)
ミートボールだね。 ミントじゃお口さわやか~って・・おいしくなさそうです。

ミートボールも作ったこともありましたが
「みんなのはもっとツルツルしてる・・」といわれてしまい
結局は市販のものを入れないと和色(和食)になってしまうのだと理解しました。

なのでポテトサラダも出来合いのものを研究し、同じようにつくりました。
おひたしもやめてソテーに。。
今日はどうかな☆ 感想が楽しみです!


そぉそぉ、パパは最近毎日お弁当なので、子供の弁当があるとわかると小躍りします^^;
自分だけのためにお弁当を作ってもらうのが気負いなのか・・はたまた
子供がうれしくなるようなアレンジおかずが入るからなのか?!
真相は不明ですが 「からあげ~♪」 と今朝聞こえた気がします。



デジカメ壊れてそろそろ2か月・・・・写真が撮れず困っていたら
ケータイの画面が映らなくなる追い打ちです。。