goo blog サービス終了のお知らせ 

なみキッチン♪

キッチンから聞こえてくる音・・声・・・
キッチンは私が自分になる、そんな場所です
「なみキッチン」へようこそ♪

とまとうどん

2011-02-11 16:46:00 | 粉モノ
年中ざるうどんを食べていた子供たち。
たぬきも煮込みもどちらも作ると食べますが
好みではないらしいです。


そんな子供たちに異変が!
年末の年越しそばを食べに行った時、ざるうどん食べた長女が 
「寒い!!」
と言いだし、次女も同じように体が冷えたらしく
食も進まなくなったことがありました^^;
それ以来、温かいうどんも今までと違ってワクワクするようなものを
考えて、娘たちの好きなチーズを使えるものを考えてみました。
言ってみればイタリアンうどんですね☆
だしをとってから思いついたので味の構成のどこかに和はあるのですが

あの、めずらしい味付け嫌いの主人が
「ありかも★」
と認めてくれたので自信をもって・・・

おいしかったです♪


今日から3連休の子供たち。
そとは雪で遊べないので部屋で何かできること。。
あきて散歩へ出たらジャンバーびしょびしょになって帰ってきました^^
パパは日曜だけがお休みなので派手な連休ではありませんが
みんなとキッチンで楽しめたらいいかな♪

たこやきランチ♪

2011-02-10 10:14:50 | 粉モノ
最近は部屋で ジッ・・・ としていたい私。

2才の息子は家事でパタパタしている私や、コーヒーを飲んでる時の私には
何も言ってこないで幼児番組やカードならべやトミカで遊んでいます。

私の心の奥底にある罪悪感から何気なしに出てきてしまう
「どっかいく?」
すると、スク!っと立ち上がり
「いいよぉー」
と玄関へ行く。

それまでおとなしく部屋遊びをしていたのに、外のキーワードを一度聞くと止められない。
言ってしまったらお散歩スタート!
上の子2人は公園へ日課のように連れて行ったけど
3番目は公園へは誘いません。
常に私が動いていられるお散歩に誘います。
男の子だしいっぱい体力使ってもらわないと♪

お散歩に出ると、2才のようやく話し出した息子の
「いち・に! ・・・ いち・に!」
のかけ声でマラソンが始まります。
体も温まり、とっても楽しい40分がこの冬にはあります^^♪


今年に入って、いろんなメニューを作ってきました。
家にある器材はどんどん使わないと★
と思い、久々に日のめをみたたこ焼き器。
息子にタコ・チーズを入れてもらったら具なしがいくつもありました^^;

土曜日のランチは・・

2009-12-19 13:56:45 | 粉モノ
今週は1歳3ヶ月のおうすけくんが公園デビュー♪
ママはいつのまにか寒がりに・・・もう30過ぎだし・・ね。

晴れを楽しみにしている自分と
雨降ってくれないかなぁ~
と願うイケナイ私。

雨が降れば洗濯と公園を心置きなくお休みにできる!

な~んて^^

公園では滑り台とお砂遊びに夢中です。
3人目にして初めて買った砂遊びカバー(??)
なんと便利で素敵なグッズでしょう♪
洋服がきれいなままで洗濯がいつもどうりでいいなんて
どんどん遊んでー♪ と言った気分です。
しかし寒くて・・私は子供を放置して時たま公園内を走って
温まろうとしています。

そんなこともあり、今週は煮込み料理&おふくろ料理で
野菜ばかり食べていました。
ポトフの翌日は白菜をたっぷり加えてお野菜ミルクスープ。
サイコーですね。
なので今日はかき集めのお好み焼きです!

あげぱん

2009-11-24 09:53:02 | 粉モノ
最近のヒット商品です^^
パン焼機でピザ生地が簡単に短時間できるので
ピザやお焼きが子供の喜ぶランチ♪
それがここ最近、パン生地を揚げたら揚げぱんになるんだ! 
と気づいたのです^^;

普段、ピザ3枚分の生地を一気に作り、必ず1枚分は冷蔵庫にストックしておくので、いざお釜のスイッチ入れ忘れの時なんかには助かります。
揚げぱんはその生地を少量の油で揚げるだけ!
とっても簡単で、しっかり揚げぱん。 
お焼きにはおかずをつめたりカレーやハヤシをつけて食べたり♪

夏ごろからパンは天然酵母で焼いているので
パンを焼こう! と思い立っても1日待たないと生種ができないため
このお焼きと揚げパンは救世主なのです^^

ちなみにピザでは・・・

普段はこんな感じのピザでオーソドックスな具か
お弁当で作ったおかずの残りをトッピングにしたりします。

今までのお気に入りは豚肉とにんにくの芽の炒め物をトッピングした時。
友達を呼んでいたときで、思わず進んでしまったおつまみ系のピザになりました。


イカとニラのオイスター風味は主人のお気に入りです。

1歳になった息子も耳をはむはむしています。
最近、ハイハイも少なくなりおぼつかないあんよで体力消耗が激しいのか
とても食を欲します^^; 
ハシゴにも登り1人でロフトに行っていた事も・・・
子供のこの時期の急成長に時間が過ぎるのも早くて★
文明の利器とは、主婦に時間と心の余裕をくれるすごいものですよね!




パンつくり

2008-09-06 13:42:22 | 粉モノ
今朝は早くに目が覚めたのでパンでも作ろうかと。
ロールパン作りをしました^^
発酵中、まだ早朝だというのにご機嫌に起きてきたなっちゃん。
ロールパンの生地でしたがせっかくなので2人で
顔パンでも作ろう! といろいろ・・・
アンパンマン・カレーパンマン・しょくぱんマン・お顔・傘・星・・
などなど作ったのですが、2次発酵の際にみんな膨らんでのっぺらぼうになってしまいました^^;


さっき網戸もしないで窓を開けていたら
「おっきな虫が入ってきたぁwww」
となっちゃんの声。
あわてておもちゃの部屋へ行くと
「こんな大きくて黒い虫が飛んできたの!!」
と手であらわした大きさは拳2個分!
「えっ!!? そんなおっきいのが??」

(どうしよう・・見た瞬間驚いて陣痛きたら・・脱糞したら・・子供出てきたら・・)

臆病な私の前に登場したのは大きめのハエでした^^;
子供の表現はどうもあてになりませんな★