いい、おしめりですネ・・・・・・・・

さくらそうの栽培や草もの盆栽を仲間たちと楽しんでいます。日々思うことを気ままに。
野遊び塾の気ままな塾長日記です。

産業祭に参加しました。

2010年11月20日 | 花と緑の散歩道
今年も産業祭に深谷市植木組合の名前で参加しました。





今年の販売品種は、キンカン、シクラメンの鉢植えで、1500円で販売。
ビオラなどの寄せ植えは、1200円。
ハボタン、ストック、オキザリスのポット苗は、100円で販売。



浪華さくらそう会から苗が送られてきました。

2010年11月20日 | さくらそうを楽しむ
今年も「苗」が2品種送られてきました。
苗の状態は、例年と変わりがないように思います。

苗の名前は「標野行」、「花霞」です。
「標野行」の読み方は「しめのこう」、育種者は「山原 茂」氏です。



「花 霞」はすでに所持していますが、育種者はわかりません。