のぶまさのヒザシマツヤマ(申松山)備忘録

日差しあふれるわが街、東松山を
日を串刺ししてる字「申」をあて
申松山でヒザシマツヤマと褒めたたえています

100円均一さまさま

2009年06月04日 05時50分45秒 | 中国生活
こちら昆山に赴任するときと赴任してから
合計で3回ほど日本から、荷物を送ってもらいましたが、
その中で重宝しているのは

100円のダイソー商品

です。

まず洗濯機のくず取ネット。

これは、誰が考えたのか、
なぜ洗濯物と一緒に浮かべておくだけで
糸くずが取れるのか解りませんが、
本当によく取れます。
しかも、取替え用のネットまであります。
製造国は、我が中国とベトナム。
さすが、ダイソーさん。安く作る手法は、
見習わなければ・・・・

そして、ロール式のゴミ袋

これが、それぞれの部屋および台所の小さなごみかご
にフィットする大きさの半透明の
20リットルほどの大きさのゴミ袋が
サランラップのように20袋ロール状にまかれています。
3日に一度ゴミ出しいても2ヶ月も
使えます。
赴任してから1本半。便利に使っています。
これは、

MADE IN TAIWAN

台湾製です。なぜ?
多分、袋を半分に折って、それをロールする機械が
中国やベトナムにはないのでしょうか?
手作業は無理なのでしょうか?

そのほか台所のプラスチック小物類は、
ほとんどダイソー商品です。

日本からの送料を考えると、100円商品は
割が合わないけれども

ダイソー様様です。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする