のぶまさのヒザシマツヤマ(申松山)備忘録

日差しあふれるわが街、東松山を
日を串刺ししてる字「申」をあて
申松山でヒザシマツヤマと褒めたたえています

いつのまにか昆山の朝がはやくなりました

2010年03月14日 07時51分53秒 | 中国生活
先月の春節の後は、とても暖かい日が続いて
お世話になったモモヒキも洗濯して
しまったのですが、
3月に入って急に冬に逆戻りし、ずっと曇りや冷たい雨の日が
続いていました。

先週火曜日には、3月なのに雪が降る夜でした。
日本も同じだそうですが・・・

でも
水曜日から天気が回復し、
朝も太陽が顔をだす位になりました。

・・・
先月までは、6時20分くらいまでは、窓の外は
暗かったのですが、いつのまにか、朝6時には、
明るくなっています。

太陽は、われわれのために一生懸命
起床時間を早くしていたのですが、
厚い雲という布団に阻まれて
起きられなかったのでしょう。
・・・
私と一緒だ・・・
といっても、私は、太陽さんより
1時間早く起きますが・・・
・・・
いよいよあと少しで昆山赴任1周年。

その日の朝の太陽です。

このブログのサブタイトルも変更しなければ
と考えてます。

中国での出来事、経験を日記にまとめて
あとで読んでみようと自分のためのブログでしたが、
6月からは毎日更新できました。
むかし、日記を付けてようと何度もトライしましたが
3日坊主でした。
紙とウェブと年齢の違いなのでしょう。
ブログの気軽さが続けられる秘訣でしょう。
ブログも、あとから、マイブックになるといいな・・・
ぷららさん。そんなサービスはできませんか?

後から読んで2年目には、行動範囲が広がっていることが
希望です。

がんばれ、私・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする