のぶまさのヒザシマツヤマ(申松山)備忘録

日差しあふれるわが街、東松山を
日を串刺ししてる字「申」をあて
申松山でヒザシマツヤマと褒めたたえています

グーグル撤退

2010年03月24日 05時57分46秒 | ニュース・記事
グーグルが中国語のネット検索サービスを、
検閲を避けるため香港経由で提供を始めたと発表した。
たしかに
www.google.com.cn
は、香港に転送されている。
中国本土からの撤退だ。

これは検閲に対して中国政府との交渉が難航した結果の妥協点で、
この方針を中国政府が承認するかどうかでは事業撤退の可能性もあるとのことだ。

一方、すぐさま、中国政府は
「ビジネスの問題を政治化することは断固反対だ。
グーグルの理不尽な非難とやり方に不満と憤慨を表明する」
という談話を発表している。

と言うことは、完全撤退の可能性が出てきた。

心配するのは、その事業に携帯事業があることだ。

現在、中国でも日本でも使える携帯を探している私にとって
中国移動で使えるOPHONEやXPERIAは、優先順位が高いが
いずれもグーグルANDROID携帯だ。

もし、グーグルが中国撤退なんてことになると・・・
やむおえず、IPHONEになるかもしれない。
あまり、意地を張らずに、適当なところで妥協して欲しい。
郷に入れば郷に従う


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日からブログ5年生

2010年03月24日 00時05分50秒 | 中国生活
たまたま、ブログ記事の確認をしていたら、
このブログのはじめは『よーいどん』というタイトルで
2006年3月23日に始まっていることに気が付いた。

ということは、今日から5年目に突入したことになる。

はじめの記事は、

よーいどん
みなさんからだいぶ遅れてのスタートですが、がんばります。



のたったの2行でした。はずかしい・・・

それから5年、ブログの更新場所が中国に変わった。

これから5年は・・・

まだここにいるだろうか?
日本に戻っているだろうか?
それとも、石の下か?
手術した目はどうなっている?
消化器系の再検の結果は?
・・・
太太は、どこにいるだろうか?
孫は?
さまざまな変化がこれからの5年待ち構えている。
そのころまで、このブログを・・・
パソコン画面が見えるまで、指が動くまで
そして、文章が浮かぶまで
・・・
続けていきたい。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする