久しぶりに晴れた休日、前から行こうと
思っていた昆山駅を見に散歩してきました。
なぜなら、あたらしく南口ができたという話を
聞いていたからです。
アパートからまっすぐ休日で混雑するメインストリートを南下して
約10分で今までの昆山駅北口に到着。
駅舎の横に階段ができていました。
あれが、北口から南口への連絡通路です。
でも、日本なら当たり前の
エレベータやエスカレータはありません。
約70段の階段を上がって、約100m、
線路と川を渡ってまた同じ段数の階段を下ります。
これは、老人や不自由な人には大変だ。
南口には、バスターミナルができていました。
そして、この連絡通路は、新しい駅舎の
脇にできているので、階段を下りてからも
正面まで50mくらい歩かなければいけません。
そしてついたのが、
1階切符売り場。
北口の切符売り場に比べて大きくなっているのは
いいのですが、10個くらいある窓口は、多くの人が
列を作っていました。
そして、ここでチケットを買った人は、
いったん外に出て、上海方面は2階、南京方面は1階の
待合室に行きます。
トイレを探しに2階に上がりましたが、
トイレは、切符を持っている人が入れる待合室の中にしかありませんでした。
そして、連絡通路の階段を下りたときに何かナと
思っていた、高架道路は、2階待合室に直接車をつけるための高架でした。
つまり、あらかじめ切符を市内で買っておき
車で行けば、老人/弱者にはやさしそうです。
そうこう探索しているうちに、尿意を催したので
・・・
余談ですが、こちら昆山(に限らず中国)では、とにかく歩く
距離が多いので、公衆便所が古いのから新しいものまで
各所に散在しています。
もちろんあとは、デパートやお店で用を済ませます。
・・・
ということで、駅舎の中にトイレを探したのですが
前述の通り、駅利用者にしか開放していません。
・・・
もちろん、お願いすれば入れてくれるんでしょうが・・・
こちとら、まだお願いすることもできません・・・
・・・
小走りにバスターミナルに戻ると
公共衛生間
の文字が・・・公衆便所です。
バスターミナルのはずれにありました。
新しいものが・・・
でも、3つある洗面所の蛇口はすでに1個壊れていました・・・
・・・
ということで、南口見学は終わりですが・・・
今までの北口は・・・
こんな感じです。
つまり、閉鎖です。
どーして?
どーして、北と南と両方から入れるようにしないのか
北口も将来立て直すんならいいのですが・・・
北口広場にあるお店は・・・どーなる。
・・・
中国は不思議な国です。
・・・
思っていた昆山駅を見に散歩してきました。
なぜなら、あたらしく南口ができたという話を
聞いていたからです。
アパートからまっすぐ休日で混雑するメインストリートを南下して
約10分で今までの昆山駅北口に到着。
駅舎の横に階段ができていました。
あれが、北口から南口への連絡通路です。
でも、日本なら当たり前の
エレベータやエスカレータはありません。
約70段の階段を上がって、約100m、
線路と川を渡ってまた同じ段数の階段を下ります。
これは、老人や不自由な人には大変だ。
南口には、バスターミナルができていました。
そして、この連絡通路は、新しい駅舎の
脇にできているので、階段を下りてからも
正面まで50mくらい歩かなければいけません。
そしてついたのが、
1階切符売り場。
北口の切符売り場に比べて大きくなっているのは
いいのですが、10個くらいある窓口は、多くの人が
列を作っていました。
そして、ここでチケットを買った人は、
いったん外に出て、上海方面は2階、南京方面は1階の
待合室に行きます。
トイレを探しに2階に上がりましたが、
トイレは、切符を持っている人が入れる待合室の中にしかありませんでした。
そして、連絡通路の階段を下りたときに何かナと
思っていた、高架道路は、2階待合室に直接車をつけるための高架でした。
つまり、あらかじめ切符を市内で買っておき
車で行けば、老人/弱者にはやさしそうです。
そうこう探索しているうちに、尿意を催したので
・・・
余談ですが、こちら昆山(に限らず中国)では、とにかく歩く
距離が多いので、公衆便所が古いのから新しいものまで
各所に散在しています。
もちろんあとは、デパートやお店で用を済ませます。
・・・
ということで、駅舎の中にトイレを探したのですが
前述の通り、駅利用者にしか開放していません。
・・・
もちろん、お願いすれば入れてくれるんでしょうが・・・
こちとら、まだお願いすることもできません・・・
・・・
小走りにバスターミナルに戻ると
公共衛生間
の文字が・・・公衆便所です。
バスターミナルのはずれにありました。
新しいものが・・・
でも、3つある洗面所の蛇口はすでに1個壊れていました・・・
・・・
ということで、南口見学は終わりですが・・・
今までの北口は・・・
こんな感じです。
つまり、閉鎖です。
どーして?
どーして、北と南と両方から入れるようにしないのか
北口も将来立て直すんならいいのですが・・・
北口広場にあるお店は・・・どーなる。
・・・
中国は不思議な国です。
・・・