のぶまさのヒザシマツヤマ(申松山)備忘録

日差しあふれるわが街、東松山を
日を串刺ししてる字「申」をあて
申松山でヒザシマツヤマと褒めたたえています

今日は元旦

2011年02月03日 16時27分55秒 | 中国生活

今日は、こちら中国昆山では旧正月元旦です。
去年の旧正月も中国で過ごしましたが、
今年のカウントダウンもこちらで過ごしました。
今年は、太太も一緒です。

旧暦大晦日の昨日の晩11時ごろから
だんだん花火の音がつながるようになってきて
元旦になったころには、
寝ていられないほどの大きな音と光の共演でした。

2回目ですが、す!すごい!!
今年は、どこから上げていたのでしょうか
火花が部屋に入るのではないかと思えるほど
花火をマジカに見ることができました。

感動です。
太太はどうおもったのでしょうか?

明けて、今朝になっても多分5時ごろから
花火の音が始まりました。
今こちら時間で午後3時ですがようやく
花火の音がなくなりました。

さきほど、太太と買い物に行きましたが
道のあちこちに、花火や爆竹の燃え殻が
落ちていました。

夕べは、懐かしいヒトから
新年快楽
のメールも着て、お話もできました。

中国のお正月、来年も味わいたいと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

銀だこのさっぱりおろし天つゆ

2011年02月03日 12時20分00秒 | 外食

今回の帰国中に、
ひょんなことから立ち寄ったショッピングモールに
銀だこ

がありました。
そうです。銀だこといえば・・・
ドラマSPECで最初に一十一の犠牲となり
植物人間になった瀬文の部下、志村が
仕事が終わったら食べたいといっていた
さっぱりおろし天つゆ
があるところです。

早速頼んでみました。
 
名前の通り、たこ焼きに
大根おろしのパックと天つゆのパックがついています。
どうやら大根おろしと天つゆにたこ焼きを浸して食べるようです。
 
たこ焼きは結構大きかったですが・・・タコは小さかったです。

味は・・・イマイチですね。・・・私には・・・
やっぱりたこ焼きにはマユネーズとソースでしょう。
残念!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする