のぶまさのヒザシマツヤマ(申松山)備忘録

日差しあふれるわが街、東松山を
日を串刺ししてる字「申」をあて
申松山でヒザシマツヤマと褒めたたえています

ガイドさん、よろこぶ?

2011年02月19日 19時50分00秒 | ニュース・記事

反捕鯨団体の度を超えた妨害行為で安全確保ができないとして、
南極海での10年度の調査捕鯨が打ち切りになった。
調査捕鯨は財団法人日本鯨類研究所が行っているそうです。
中止によりミンククジラ計画850頭が170頭、ナガスクジラ計画50頭にたいし2頭にとどまり、
87年の調査開始以来最少となったそうです。
クジラ肉の需要が落ち込んでいて、日本鯨類研究所も08年度に赤字だそうで
中止が財政的に追い打ちをかけそうです。

レンポーさん、仕分けですよーっ。

これで、ガイドさん、喜ぶだろうな。
そっちは、犬も猫も食べるくせに・・・同じじゃん。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トランプ禁止令

2011年02月19日 15時10分00秒 | ニュース・記事

上海の新聞記事によると、江蘇省南京市の職員の間でトランプゲームに
熱中する事態に市長が「風紀が乱れている」と激怒、職場でのトランプを原則禁止する通知を出したそうです。
通知は、(1)仕事場、勤務時間中のトランプ禁止(2)会議に乗じた娯楽活動の禁止
のほかに、勤務中のチャットでの時間浪費や平日昼間からの飲酒・飲酒運転も慎むよう求めているそうです。

勤務時間中のトランプってわざわざことわる必要ある?
会議に乗じた娯楽活動って何?
時間浪費しなければチャットOKなの?
昼間じゃなくても飲酒運転はNGでしょ
と、いろいろツッコミたくなる記事です。

チャットってQQのことだろうと思いますが、
中国では履歴書にEメールアドレスの欄のほかに
QQアドレスを記載するところがあるほどです。
牧場物語のようなゲームもあって皆やってます。

ほんとは・・・だよね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

またまたハットさん

2011年02月19日 12時00分00秒 | ニュース・記事

いよいよカンさん、・・・でしょうか?
そんな中、ハットヤマさんがまたまた勝手な発言をしています。
北の国の大統領の北方領土訪問を「許し難い暴挙」と言った
カンさんを「軽率」と批判し、
昨年の漁船事件について
「トップ同士の信頼関係が築けていない中で起きてしまった」と述べ、
中国政府とのパイプの欠如が問題を悪化させたと批判しました。

同じ党の人なのに・・・
途中で投げ出した人なのに・・・
立場が変われば変わるものですね・・・

これも「方便」か!!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自由なネット社会って

2011年02月19日 10時30分00秒 | ニュース・記事

クリントン米国務長官が、この国やイラン、シリアなどによるインターネットの検閲や
切断を批判した。
当局が治安維持を名目にネットを使って活動家を弾圧したり、
市民のネット利用を制限したりするのは「間違った道だ」と憂慮を表明。
経済成長を続けているこの国のネット規制も
「いつか成長や発展を脅かすコストになる」と牽制(けんせい)し、
検閲を回避するソフトを開発する団体などに資金援助するそうだ。
反面
内部告発サイト「ウィキリークス」による公電のネット公開については、
「根本的には窃盗行為に端を発したもの」と批判しています。

この国の過剰な規制もいかがなものかと思うが、
全く規制のない自由なネットがどんなものになるのか
誹謗中傷、自殺サイト・・・とても怖いと思うが・・・

自由の国アメリカは、規制を許せないのか!
でも、自分にとって都合の悪いノーベル平和賞候補の「ウィキリークス」は、
批判するんだ!
おかしい!!

そして、やっぱりYahooブログは
ゴールデンゲートに引っかかっているようです。
COZYさん、昆山フレンズは、更新できないようです。
なぜ!
ぷららさんは?大丈夫・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする